●香りタコ飯●の画像

Description

紹興酒とタコの旨みが凝縮した美味しいタコ飯です。とっても風味満天♪本格中華

材料 (3人前)

 ゆでタコ足
150グラム
 紹興酒「塔牌(トウハイ)」
大さじ3
○オイスターソース
大さじ1
○みりん
大さじ1
○砂糖
小さじ1
 ゴマ油
大さじ1
 ニンニク
1カケ
 生姜
1カケ
大さじ1
適量
 コチュジャン
お好みで
2合
適量

作り方

  1. 1

    タコは5㎜ぐらいのスライスにして紹興酒に10分漬けておきます。
    ニンニク、生姜はそれぞれみじん切りにします。

  2. 2

    米は洗ってザルにあげておきます。

  3. 3

    フライパンにゴマ油ニンニク、生姜を入れて中火にかけ香りがたったら①のタコを紹興酒ごと入れて炒めます。

  4. 4

    ③に火が通ったらすぐに丸印の調味料を入れて混ぜフタをして2分で火を止めて
    タコを取りだして置きます。

  5. 5

    ④の煮汁は②の米の中に入れて2合分の目盛りまで水を入れて炊きます。(フライパンに付いた煮汁も水を入れて炊飯器へ・・)

  6. 6

    ご飯が炊きあがったら④のタコとゴマを入れて混ぜて再びフタをして5分蒸らして出来上がり~♪

  7. 7

    写真

    お好みでネギを散らしたりコチュジャンを混ぜて召し上がってください。

  8. 8

    写真

    今回使用した紹興酒「塔牌(トウハイ)」
    コレさえあればコク、香り、旨みタップリの本格中華に大変身☆

コツ・ポイント

タコを紹興酒に漬けることで風味が良くコクうまみがアップします。フライパンで炒めることでよりの香りと旨みがでます。後でタコを和えることでタコにもしっかり旨みが付いていて美味しいです♪

このレシピの生い立ち

ダンナさまの大好きなタコ。よく作るタコ飯を中華風にしてみたら香りがいい~って大絶賛(*^_^*)
レシピID : 874275 公開日 : 09/07/26 更新日 : 09/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート