★ 大分名物 ★  とり天の画像

Description

大分名物 とり天をお家でどうぞ♪

材料

400g
《下味》
おろしにんにく
1片分
おろししょうが
にんにくと同量
小さじ1/3~1/2
こしょう
少々
醤油
小さじ2
《ころも》
大さじ2
大さじ2
大さじ1
大さじ2
《たれ》お好みで
ポン酢
適量
からし
適量
《揚げ油》

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    (1)に《下味》の材料をもみ込む。(ビニール袋を使うと片付けも楽々です。)
    3時間~半日程度冷蔵庫でねかせる

  3. 3

    《ころも》の材料を混ぜ合わせる。

  4. 4

    (3)に(2)を混ぜる。

  5. 5

    180℃の油でカラッと揚げる。

コツ・ポイント

しっかり味が付いていて、冷めてもおいしいのでお弁当にもGOODです♪
たれはお好みでお試しください♪
鶏肉を小さく(一口大)切ったほうが、味が良くしみ込んでおいしいです♪

このレシピの生い立ち

我家のおかずの定番、とり天のレシピです。
レシピID : 878979 公開日 : 09/07/31 更新日 : 22/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
赤い電話
薬味が効いて味もよく染み超おいしい♡衣の割合も調度いい覚えとこ♫

美味しく作ってくれてありがとうございます^^

写真
miona7
かぼちゃ食パンに続きこちらもれぽ♪ジュ~シ~でおいしかったぁ♪

こちらもレポ感謝です☆おいしく作って頂いてありがとです^^

初れぽ
写真
にゃぁくん
ふんゎり衣の中はジューシィな鶏肉♡お初の美味しさでした♫♫♬

いい色でとってもおいしそう^^つくれぽ感謝です♪♪♪