さんま味噌漬け焼き お弁当のおかず

さんま味噌漬け焼き お弁当のおかずの画像

Description

夜漬け込んで朝焼くだけの味噌漬け焼き,今回はさんまで。

材料 (4人分)

4匹
塩(下処理用)
少々
味噌
大さじ4
砂糖
大さじ4
酒又は水
大さじ1

作り方

  1. 1

    さんまは3枚におろしてお弁当箱に入れやすいサイズに切ります。

  2. 2

    塩少々ふって10〜15分ほどおき、キッチンペーパーで表面に出てきた水分をふき取ります。

  3. 3

    味噌、砂糖、酒又は水を混ぜ合わせ、さんまの表面に塗り、密封袋などに入れて冷蔵庫で一晩ねかせます。

  4. 4

    キッチンペーパーで味噌を軽くふき取ります。

  5. 5

    フッ素樹脂加工のフライパンにクッキングシートを敷き、さんまを皮のほうから並べ、蓋をして弱火で焼き色がつくまで焼きます。

  6. 6

    裏返して身のほうも同じように焼きます。

  7. 7

  8. 8

  9. 9

  10. 10

    写真

    サバ味噌漬け焼き
    レシピID:794156

  11. 11

    写真

    鮭味噌漬け焼き
    レシピID:938242

  12. 12

    写真

    サワラ味噌漬け焼き

コツ・ポイント

味噌は焦げやすいので火加減に気をつけます。

このレシピの生い立ち

さんまのお弁当用のおかずを考えて。
レシピID : 939760 公開日 : 09/10/17 更新日 : 09/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
愛子姫
美味しい♪ グリルで焼いたので皮を焦がしてしまいました…(涙)

美味しそうなお弁当ですね♡作ってくださってありがと(^^)

写真
大熊猫さん
3枚におろさずに作ってみました☆めっちゃ美味いっ♪また作ります!

気に入っていただいて嬉しいです♪作ってくださってありがとう♪

初れぽ
写真
an7070
売ってる味噌漬けより美味しい!って言われました♪リピします★

気に入って下さってうれしい♪他のお魚でもできますよ味噌漬け。