@八方だし(だし醤油)@の画像

Description

お浸しにかけても、煮物に使っても、とにかく万能です!水を使わずシンプルにしたので、応用が利いて保存も安心です♪

材料 (約1.8L)

醤油
1000cc
みりん
1000cc
60g
30g
5枚

作り方

  1. 1

    昆布は数箇所切り込みを入れておく。
    全ての材料を鍋に合わせて一昼夜置いておく。

  2. 2

    1)の鍋を火にかけ、沸騰直前で弱火にし、さらに10分火にかける。

  3. 3

    2)をざるで濾して、冷めたら容器に入れて完成♪

  4. 4

コツ・ポイント

・出来上がった八方ダシは、醤油やみりんが入っていたペットボトルで保存すると楽チンです♪
・私は常温保存してます。
・ダシ殻は、酒大3と合わせて火にかけて水分を飛ばし、ふりかけにします。

このレシピの生い立ち

自家製八方だし(だし醤油)でお料理アップ!!
レシピID : 941859 公開日 : 09/10/20 更新日 : 10/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
TGRAY
使いかけ写真ですみません!ウチで大活躍してます!感謝です!

つくれぽありがとうございます。

写真
tibita0311
又々失礼;最近これ2柑橘1のぽん酢にハマり中♡出汁の風味が最高!

遅くなり申し訳ありません。つくレポありがとうございます。

写真
tibita0311
立続け失礼┏○嬉しい副産物の超大量ふりかけも♥みりんとゴマで♬

たっぷりですね♪とっても美味しそうですー!続けてのレポ感謝☆

写真
tibita0311
出来上がり約1.5ℓ(作った側から使ったから?)次から自家製で♥

1.5ℓくらいでしたか、すみません!作っていただき感謝です!