里芋のシチューの画像

Description

冬に美味しい里芋と白菜を和風シチューに。トロミは、オートミールでつけるので簡単♪

材料 (3人分)

小1個(150g)
1/2本(100g)
大3枚(300g)
植物油
大さじ1
水又はだし汁
300cc
塩(味をみながら入れてください)
小さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    写真

    里芋はよく洗い、蒸し器で10分くらい蒸してから、皮を剥いてください。柔らかくなり、手もかゆくなりません。

  2. 2

    玉ねぎは1cmくらいの角切り。
    人参は小さめの乱切り
    里芋は皮を剥いてから食べやすく切ります。

  3. 3

    白菜は白い軸の部分と葉に分けます。
    軸の部分は、縦半分にしてざく切り
    葉は、食べやすく切ります。

  4. 4

    玉ねぎを植物油で炒めて、少し色づいたら人参を炒めます。白菜の軸を続いて炒めます。

  5. 5

    水又は出汁を入れて沸騰したら弱火にします。
    里芋、昆布、オートミールを入れて煮込みます。

  6. 6

    里芋が柔らかくなったら、白菜の葉をいれて火を通します。
    塩を入れて味を整えます。

  7. 7

    里芋の皮の剥き方を追記しました。
    2009.11.29
    塩の分量が抜けていました!

コツ・ポイント

昆布は、ハサミなどで細く切るか、水に浸けて柔らかくして刻んで入れてください。里芋は、案外早く煮えます。煮崩れに注意してください。

このレシピの生い立ち

里芋が大好き。じゃが芋の代わりに和風シチューにしてみました。里芋のぬめりでとろみがついて美味しくできました。
レシピID : 968925 公開日 : 09/11/27 更新日 : 09/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マックの奥さん
オートミールでとろみをつけるアイデアさすがです、これは活用せねば

褒めて頂いてありがとう♡いつも素敵な盛り付け見習いたい^^