【らっきょう酢で】千枚漬の画像

Description

おうちで簡単に千枚漬(^з^)-☆箸休めにどうですか?

材料 (4人分)

かぶ又は聖護院大根
約500グラム
約1センチ
刻み昆布又は昆布のうまみ調味料
少々
らっきょう酢
適宜

作り方

  1. 1

    カブは皮をむき薄切りにして容器に入れる。聖護院も皮をむき半分にしてから薄切りに。

  2. 2

    人参と昆布も細切りにして容器に。昆布の代わりに昆布のうまみ調味料でもOK。

  3. 3

    材料が浸るくらいにらっきょう酢を注ぐ。1時間ほどで食べられます。

  4. 4

    写真

    重石を使えば30分くらいで食べられます(^q^)

コツ・ポイント

○スライサーを使うと簡単にキレイにできると思います。昆布のうまみ調味料でも充分おいしいです(*^-')b
○お好みで柚子の皮のせん切りを入れたり、針しょうが・赤唐辛子を入れたりしても風味がよくなります♥♡

このレシピの生い立ち

母が近所の主婦仲間で集まったときに教わったものを我が家流にアレンジしました*
レシピID : 983187 公開日 : 09/12/11 更新日 : 09/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
音々かーちゃん
きらりサン追♬聖護院大根で~昆布も良いお味で美味しくいただけて嬉

れぽありがとうデス♪聖護院美味しくて私も好きです☆

写真
きらり流れ星
昆布から良いぬめりも出ました♡美味しく頂きました♬

とてもおいしそう♪ぬめり大好き(^o^)れぽありがとうです☆

写真
yhiroko
らっきょうよりもマイルドな味わい。美味しかったです!

ありがとうございます♡おいしそうに漬かってますね(^u^)♡

初れぽ
写真
鳩豆ポッポ
赤唐辛子入りで♪翌日しっかり漬かってさらにおいしかったです♪♪

初つくれぽありがとございます♡美味しく漬かって良かったです♡