ベリーベリータルトの画像

Description

甘いタルト生地やカスタードクリームの上に酸味のあるベリーをたっぷり載せて。4種類以上のベリーがあるといいですね。

材料 (18cmタルト型1台分)

(タルト生地:パート・シュクレ)
1台分
(カスタードクリーム)
200g程度
(アーモンドクリーム:クレームダマンド)
 バター
30g
 砂糖
20g
1/2個分
(飾り用)
 ベリー類(ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、レッドカラント など)
合計250g程度
小さじ1杯
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    (タルト生地)
    作り方はID:993301を参照。空焼きまでする。

  2. 2

    写真

    (アーモンドクリーム)
    室温に戻しておいたバターに砂糖を加えてふんわりするまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    サワークリームを加えてよく混ぜた後、溶き玉子を少しずつ加えてしっかり混ぜあわせる。

  4. 4

    写真

    アーモンドプードルを一度に加え、しっかりと混ぜあわせる。

  5. 5

    写真

    空焼きしたタルト生地に敷き、平らにならす。このとき、生地の内壁にもクリームを薄く塗っておく。

  6. 6

    写真

    170℃に余熱したオーブンで170℃×20分焼き、ケーキクーラーなどで冷ます。

  7. 7

    写真

    (カスタードクリーム)
    作り方はID:988813を参照。クリーム状になるように混ぜておく。

  8. 8

    (組み立て)
    ベリー類は室温に戻しておく。

  9. 9

    写真

    カスタードクリームを全面に均等になるように敷き詰める。

  10. 10

    写真

    鍋に粉ゼラチンと水を入れて火にかけ、温まってゼラチンが溶けたら火を止めてすぐにベリー類を入れてゼラチン液をからませる。

  11. 11

    写真

    余分なゼラチン液を切りながらカスタードクリームの上にベリー類を均等に広げた後、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

ベリー類はできれば生が手に入ればいいですが、難しいです。なので冷凍物を使うことになると思いますが、水分が出やすいのでキッチンペーパーなど敷いて冷蔵庫→室温と戻すといいかもしれません。

このレシピの生い立ち

友人からクリスマス用の依頼で。「○○(店名)より美味しいの。同じくらいでも可」との無茶ブリを受けて(苦笑。
レシピID : 994000 公開日 : 09/12/29 更新日 : 09/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
kameinko
冷凍ベリーなので見た目がイマイチですが..おいしい!リピします☆

冷蔵庫で自然解凍させてから使うといいのかも?

写真
みこちゃん62
ブルーベリーが安かったのでたくさん使いました!おいしいです!

普段なかなかこれだけの量を使うことがないですからね。

写真
なぞのざうるす
新年早々つくりました♡夕ごはんにいただきます\(^o^)/

夕ご飯にタルトなんてぜいたくな(笑。れぽありがとうございます

写真
こつ0807
こちらのレシピ3度目!アーモンド&カスタードが最高です!!

このレシピのためにカスタードも改良しました。