ジャージャー麺の画像

Description

おうちで簡単本格的な味が楽しめちゃいます♪
詳しくはコットンストリートで検索してねぇ♪

材料 (4人分)

4玉(600g)
150g
1本
4個・・・あれば戻した干ししいたけ
水煮の竹の子
100g
豆板醤
小さじ1.5
おろしショウガ
小さじ1
おろしニンニク
小さじ1
醤油
大さじ3弱
テンメン醤
大さじ1.5
砂糖
大さじ1.5
大さじ1
顆粒鶏ガラスープ
小さじ1
300cc
サラダ油
ラー油
ごま油
大さじ1・・・麺にまぶす様
大さじ1.5
大さじ1.5
ごま油
ラー油
ラー油
小さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギは根っこと青い部分を取り、縦に包丁で切り込みを入れて白くまいてる部分と黄色い中心の部分に分る

  2. 2

    白い部分を5cmに切って白髪ネギに、黄色い部分をみじん切りにし、白髪ネギは切ったら1~2分水のさらしザルにあげる

  3. 3

    しいたけ・竹の子も粗みじん切りにする

  4. 4

    フライパンを熱しサラダ油をいれ、中火で豚肉が白くなるまで炒め、ショウガ・ニンニク・豆板醤を入れて香りを出すように炒める。

  5. 5

    鍋肌に醤油を入れて香りを出して、酒・砂糖・テンメン醤・顆粒鶏ガラスープ・水を入れて沸かす

  6. 6

    竹の子・しいたけを入れて火が入ったら、水溶き片栗粉でとろみを付ける

  7. 7

    長ネギのみじん切り、ごま油・ラー油を入れたら火を止める

  8. 8

    お湯を沸かしたら、麺をゆでる。このときちょっと麺をゆで過ぎたかなぁと思う位でザルにあげ、水でヌメリを取るように洗う

  9. 9

    夏なら氷水で麺をしめてよく水を切って、大さじ1のごま油をまぶして混ぜておく

コツ・ポイント

麺の水を切る時は麺をざるに手のひらで押し付けてしっかり水を切ってください
きゅうりの千切りなどもよく合うのでお好みで

このレシピの生い立ち

お宅で簡単に本格派!!
レシピID : 995975 公開日 : 09/12/22 更新日 : 09/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート