お刺身 保存 のレシピ

123品
12 / 13
  • 真鯛、昆布、お酒、塩
    真鯛を昆布で〆れば、日持ちもするし、おいしさup♪ 真鯛以外にも、刺身用の白身魚なら ...
  • 米麹味噌、水、お刺身のつま、残ったお刺身、顆粒だし、餅
    余ったお刺身でお雑煮を。刺身のつまは、豪華にかさ上げしている底の方の綺麗なところを買 ...
  • ねぎみそ、酒、マグロ刺身用ブロック
    超簡単においしい酒の肴、ご飯の友になります。チンしてアレンジ可能!保存性もばっちり。
  • 刺身の余り、酒、みりん、醤油、生姜すりおろし、にんにくすりおろし、トマトジュース、ジ ...
    余り物を保存して食べたい時に使えて便利♪鰹だけでなく 余ってしまった色んな刺身でどう ...
  • 刺身用のするめいか、塩、★塩、★酒、★みりん
    新鮮なするめいかを使う塩辛は無添加なので安心して食べられます。保存はあまりできません ...
  • 卵、えび、鯛のお刺身、はちみつ、みりん、だし、醤油
    12/30頃に作り、ラップにくるんで冷蔵庫保存。
  • 刺身用赤身、しそ、パン粉、牛乳、砂糖、醤油、片栗粉、白ごま
    ちょっと残った赤身の刺身。たたいてミンチにしてハンバーグにしました。しその香りがきい ...
  • 鯛(3枚におろしたもの)、砂糖、味噌、みりん、バター
    保存がききます。 塩焼き、刺身に飽きたら試してみてくださいね。
  • かつお(皮を剥がしたもの)、しょうが、にんにく、豆板醤、●酒、●しょうゆ、●砂糖、ご ...
    お刺身や煮魚以外の調理方法です。手軽に作れて保存もできます。お茶漬けやにゅうめんのト ...
  • カツオ、醤油、酒、みりん、ショウガ
    けっこう日持ちするので、もう一品という時に重宝します。 ショウガが効いててさっぱり ...
「お刺身 保存」に関連するレシピを書く