梅干しの赤シソ のレシピ

35品
3 / 4
  • いわし、下処理用 酵母酢(または酢)、生姜、ねぎ、水、しょうゆ、さとう、みりん、料理 ...
    いわしでおいしい和食の1品♪ 下処理しっかりしてるので生臭くな~い
  • 刺身こんにゃく、赤梅酢、梅干の赤紫蘇、生姜の千切り
    刺身こんにゃくを赤梅酢に漬けただけですが、梅酢が効いてヘルシーで美味しくできます。
  • ちくわ、ハム、大葉、梅肉
    梅干しの赤と大葉の緑でお弁当の彩りに良いと思います。
  • 梅干の赤紫蘇
    梅干を干した時に、一緒に作るので簡単です。 赤紫蘇を干して、ミルサーにかけるだけです ...
  • 鰯、水、酢、酒、だし昆布、土生姜、梅干し or 梅干しの赤紫蘇、砂糖、醤油、味醂
    鰯をサッパリ美味しく炊いて骨までいただきましょう。
  • 鶏胸肉、梅干し、梅干しの赤紫蘇、きゅうり、茗荷、かいわれ、昆布茶、薄口醤油、みりん
    柔らかい胸肉を梅肉でさっぱり冷たい夏向きに(^^)
  • たまご、梅干し、しそ、薄口しょうゆ、牛乳、砂糖、マヨネーズ
    梅干しの赤としその緑がとってもキレイ♪ 梅しそ香る見た目も嬉しい卵焼き。 2011 ...
  • ご飯、梅干の赤シソ、プロセスチーズ、炒りゴマ
    梅干と一緒に漬ける赤シソで、おいしいおにぎりができあがります。
  • 梅干、梅干の赤シソ、青シソ、ごま、コショウ
    大好きな梅とシソの組み合わせをペースト状にして混ぜ合わせ、いろいろなお料理に使いやす ...
  • 新ショウガ、梅干の赤シソ、☆酢、☆砂糖(今回は三温糖)、☆塩
    また写真が横向きに・・・ 甘めに仕上がったのですがシソ風味の甘酢漬け?の感覚にも近 ...
「梅干しの赤シソ」に関連するレシピを書く