臭み少ない鰯缶の炊き込みご飯の画像

Description

テレビて薄毛に効くと言っていたので!食べやすいように生臭さを取る生姜や長ネギの青い部分を入れて炊きあげます。

材料 (3人前)

鰯缶
1缶
1.5合
刻み生姜
お好みの量
白ネギの青い部分
1本分

作り方

  1. 1

    写真

    鰯缶の内容総量は170g
    鰯の量は120g
    余計な添加物が入っていない[木の屋石巻水産]の鰯缶を使用しています

  2. 2

    写真

    お米を洗ってザル等にあけしっかり水を切り、お米・鰯缶を入れ、水を1.5合の線までいれ、刻み生姜・白ネギの青い部分も乗せる

  3. 3

    写真

    早炊きは避け、普通炊きで炊きあげる

    以下お好みで...
    ネギと生姜を取った後、刻み柚子を入れてから鰯をほぐす用に混ぜる

コツ・ポイント

鰯缶の汁まで全部入れます。
刻み生姜散らさずに固めておくと取り出しやすいです(←お子さんが嫌がる時等用に)

このレシピの生い立ち

テレビで薄毛に効くと紹介され、他の方のレシピで作って美味しかったのですが主人が臭みのことを言ったので材料を加えて我が家用の覚え書きとして残そうと思いました。
レシピID : 5538343 公開日 : 19/03/04 更新日 : 19/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート