真鯛の潮汁(アラ汁) のつくれぽ

1,109 (980人)
写真
Moggieneko
釣った真鯛のアラで作りました。美味しかったぁ!骨にたくさん身がついていたので、結構食べ応えありました。
写真
のんびりつくろう
簡単で、臭みもなく美味しかったです♪
写真
ミエコキッチン
鯛の旨みと出し昆布のバランスが最高の美味しい潮汁でした。丁寧な下ごしらえの工程もわかりやすくまた、作りたいです。
写真
あやちん0816
潮汁、すごく美味しいですね❣️丁寧な解説のお陰で、臭みなくできました💞
写真
naki1227
すごく美味しく出来上がりました😊下処理の仕方もわかりやすかったです。また新鮮なあらをみつけたら作ります。ご馳走様でした😊
写真
*きなころ*
下ごしらえのおかげで、臭みなく美味しく出来ました!
写真
❁Smile❁
初めてあら汁を作りました。出汁がしっかり出て美味しかったです。
写真
ようさんママ
特売の鯛あらが立派なご馳走になりました!レシピ感謝!
写真
クックHG9V8Y☆
鳴門鯛を頂きお刺身とあら汁を作りました♪三つ葉をトッピングし美味しく頂きました♪レシピありがとぅ*ございます😃
写真
c0c0tora
リピートです!初日はあら汁として、2日目は鯛茶漬けとして食べてます♪優しいお味✨
写真
しもきゅう
初めてアラ汁作りました!とても美味しくできて家族にも好評でした♪ありがとうございました(⁠^⁠^⁠)
写真
adgjm123
美味しくいただきました!
写真
へろへろへ
何回作っても本当にやさしい味!最高に美味しい!!
写真
なおすけ151a
何度もお世話になっています!今日も美味しく出来ました♡