基本の栗の茹で方 のつくれぽ

40 (39人)
写真
oyukidesu
いつも適当に茹でてたので今回は安心感に包まれています^ ^感謝♡

10人目のれぽ有難うございます♪気に入って頂けて嬉しいです☆

写真
夜桜華
下処理が大切なんですね♡凄く勉強になりとても美味で幸せ♪

れぽありがとうございます♪気に入って頂けて良かったです。

写真
いとっちミッキー
3日水につけていたのでゆで時間短縮出来ました♪

初めまして♪れぽ有難うございます。気に入って頂けて嬉しいです

写真
ななに373
たくさん茹でても美味しく出来ました!ほくほくーヽ(*^∇^*)

初めまして♪れぽ有難うございます。気に入って頂けて嬉しいです

写真
ポールG
ゆで加減がすごく良かったです。感謝☆

れぽ有難うございます♪気に入って頂けて良かったです♪

写真
みっこ16
とっても美味しく出来ました。嬉しいですo(^o^)o

初めまして♪れぽ有難うございます♪気に入って頂けて嬉しいです

写真
りすっちちゃん
簡単ですね♡たくさん茹でたので栗ご飯にも使おうかな♡ありがとう♡

初めまして♪れぽ有難うございます。気に入って頂けて嬉しいです

写真
になぱぱ
実家から栗がおくられてきたので早速茹でてみました

れぽ有難うございました♪沢山の栗・・美味しそうですね。

写真
なおなお1022
今年初の栗です♪塩を入れて煮るのが初めてなので新鮮なお味でした☆

いつもれぽ有難うございます♪気に入って頂けて嬉しいです♪

初れぽ
写真
あおわかのすけ
子供たちが拾ってきた栗☆リクエストに応えることができました^^

初めまして♪れぽ有難うございます♪気に入って頂けて嬉しいです。