我が家の(福島版)芋煮汁♪ のつくれぽ

16 (4人)
写真
トコタン
毎年、少なくとも1回は作ります♪σ(^_^;)味噌味が良い‼︎と言う、じぃじ(夫)の為に(笑)
写真
トコタン
コレさえ有れば後は“お菓子の試し作りが出来る”そのまま味噌汁に煮込みうどん…お菓子の試し作り→嬉しいなぁ♡
写真
トコタン
何か食べる回数が年々(;´д`)減ってきました。少なくとも年に1回は食べたい芋煮汁(豚汁)です♡丼で食べるので、お腹いっぱい♪
写真
トコタン
やっぱり芋煮は外でやりたかったなぁε-(´∀`; )コロナ…早く終息して欲しい。
写真
トコタン
白菜σ(^_^;)まだ高いから無しで…きのこ2種類にして頂きます♡
写真
シルバニア
トコたんさん♡主人福島出身でぜひ頂きたくて😊あるモノで作りましたが、にんにくがいい仕事しますね💕もち麦スープりぴ嬉しく感謝です☺️
写真
トコタン
1年の〆は何故か芋煮汁になりました(*´꒳`*)
写真
トコタン
ストーブに任せっきりε-(´∀`; )美味しくなって…それに何故か暑いんです。ニンニク効果かな♡
写真
Cookingmam
ハレルヤ!お元気ですか?東京に滞在中でトコタン芋煮を作りました。
写真
Cookingmam
ハレルヤ!「おかわりっ」の嬉しい声♪にんにく風味美味しすぎデス♪
写真
トコタン
こう言う時ご飯不要で丼で頂く。残ったら“うどん”入れて煮込みうどん♪暖まります♡
写真
トコタン
白菜忘れたσ(^_^;)でも大丈夫♡家で食べるより外で食べた方が美味しい♡
写真
トコタン
夜遅く帰る息子には煮込みうどんに(^-^)後は食事や弁当にも
写真
トコタン
忙しい時がある日はコレ♪煮込みうどんにも♡私の強い味方に感謝♪

やっぱり自分のも美味しい(笑)

写真
みつこ姉
同じ県でも地域によって違うのね^^ニンニク入り初めて〜温まるね!

CookPad大先輩が大感激♡大蒜入れは私の発想から♡感謝♪