舞茸の扱い方♪ 私の方法❀ のつくれぽ

177 (50人)
写真
まこさんど
舞茸好きだから出番多し。今日は牛肉ピーマンと一緒に炒めもの。手でほぐして、フライパンへ投入〜楽々で助かります!
写真
まこさんど
舞茸はこのレシピのおかげで出番増えてます。包丁いらないし、全て使えるし。これ重要ですよね。りいママさんの舞茸料理に使います!
写真
まこさんど
れぽ以上にお世話になってます!どんだけ舞茸食べてるの〜って感じよね。美味しいのはもちろん、手間要らずで楽だしね。
写真
まこさんど
最近舞茸の出番多しです。今日はyocoさんのきのこレシピに使用しました。忙しい時は手でパッとさいて楽々下処理助かります!
写真
まこさんど
またまたお世話に。今夜は虹さまのレシピに使用。まな板いらずで助かります!
写真
まこさんど
れぽ以上にお世話になってます。ついつい写真撮り忘れてしまい。舞茸はきのこ類の中でも出番多し…美味しいよね。
写真
わたるんママ
劇的に扱いやすくなりました☆教えてくださり感謝です!
写真
みりん調味料
根っこ(?)の部分は切らなくていいのですね!初めて知りました!
写真
のんべぇヒロ
今回はホイル焼きにお世話になりました(*´꒳`*)息子が減量中なので舞茸は色々使うのでまたお世話になりまぁす🤗
写真
松潤LOVE♥️♥️
マイタケの扱い方知らなかった!!今日は鮭のムニエルに使います✨コレからは手で割いて使います有難う☺️
写真
まこさんど
またまたお世話に。最近、更にきのこの出番多しです。下処理簡単だし、ヘルシーだしね。
写真
まこさんど
昨日のすき焼きに使用。洗い物なく楽々〜。捨てるところもないしね。今年も出番多しです。
写真
take♪aki♪
舞茸は全部食べれるんですね♪今までもったいなかったな〜ありがとう♡
写真
まこさんど
今日はおかぶ〜まさんの舞茸でカサ増し牛丼を作りました!包丁いらずで楽々〜しかも無駄なし…助かります。
写真
KAKO_KAKO
洗い物が減って、助かりました。これからはこの方法でします。