簡単♬。.小松菜と油揚げの煮浸し のつくれぽ

12 (1人)
写真
クックOWPJU3☆
今回は小松菜ではなくほうれん草で。生なめこは2度目のレンチンに入れました。ヌメウマヌメウマ♾️
写真
クックOWPJU3☆
初春、菜の花と絹揚げでお浸しを作りました。京都の黄金一味と鰹節をひとつまみ。良き新年の味となりました。

いつもありがとうございます! 先日冷凍の菜の花を購入したので試してみようと思います♪ 今年も良き1年となりますように(*^^*)

写真
クックOWPJU3☆
今回は赤唐辛子2本と削り節を手掴み一杯入れて混ぜていただきます。より和を感じる一品に(^^)

いつもありがとうございます♪ 赤唐辛子と削り節!おつまみにピッタリだしこの季節にも合いますね(*^^*)

写真
クックOWPJU3☆
京都の甘長唐辛子が手に入ったので小松菜のかわりに。鰹節お好みでふりかけて完成。素材の味を楽しめるよ。
写真
クックOWPJU3☆
今回は小松菜の代わりにほうれん草にして仕上げに鰹節!ほうれん草甘くてうまうまでした(≧∀≦)
写真
クックOWPJU3☆
今回はイカを追加してみました。これまたええ具合に出汁染みて美味しいです。

いつもつくれぽありがとうございます♡ アレンジ参考にさせてもらってます! 菜の花良いですね、私も試してみます!

写真
クックOWPJU3☆
またもやリピです。今回は新鮮な山椒の実を入れてみました。モグモグしてると後からシビビーなお味で、美味しいです!
写真
クックOWPJU3☆
リピ×4です。×3は基本で美味し!今回は釜揚げしらすを入れて作ってみました。しらすを入れたら塩味があり、これまた美味し‼︎
写真
クックOWPJU3☆
リピリピです。今回はなめこ入れてみました。とろみあんな煮浸しで、これまた美味いです。
写真
クックOWPJU3☆
リピです。今回は薄味しっとりに仕上がりました〜。京風お揚げさんにしたからかな。美味しいどす。
初れぽ
写真
クックOWPJU3☆
めっちゃ美味い‼︎水っぽくなくて濃厚煮浸しでゴマもとても合います。