おにぎりの具材を真ん中に握る裏技!? のつくれぽ

15 (1人)
写真
かっちゃん杉
ゆかりの混ぜご飯の中に佃煮の昆布を入れました😊どこを食べても味わえるように🤭
写真
かっちゃん杉
鮭と佃煮の昆布のおにぎりです😊どこを食べても具はバッチリ👌
写真
かっちゃん杉
わかめご飯にあさりの佃煮、ゆかりご飯に佃煮昆布のおにぎり🍙真ん中に具材が入りました🤭
写真
かっちゃん杉
梅干しと昆布の佃煮のおにぎりを😊どこを食べても具が味わえます😊
写真
かっちゃん杉
あさりの佃煮と梅干しのおにぎりです😊具材が真ん中になるように🤭
写真
かっちゃん杉
あさりとキッチンバサミさでチョキチョキ切った梅干しのおにぎりです🤭具材は真ん中に✨
写真
かっちゃん杉
主人のお昼に作ったのに、主人は友達とモーニング&ランチに行っちゃいました🤭
写真
かっちゃん杉
ゆかりご飯にしそ昆布とあさりの佃煮を入れて包みました🤗
写真
かっちゃん杉
わかめご飯に佃煮の昆布を入れました🤗最初から最後まで昆布を味わうことができました🤗
写真
かっちゃん杉
わかめご飯の真ん中に塩昆布を加えました😊真ん中に来るように❣️次女が大学のゼミに行き、実験でお昼ご飯を食べる時間がないと言うので🤗
写真
かっちゃん杉
沢庵とあさりの佃煮のおにぎり❣️真ん中に具がくるように握りました🤗
写真
かっちゃん杉
鮭と佃煮昆布のおにぎり、どこを食べても具材が味わえるように握りました🤗
写真
かっちゃん杉
鮭フレークと佃煮昆布の具材をどこを食べても味わえるように🤗
初れぽ
写真
かっちゃん杉
主人に🤗鮭フレークとバサミで切った梅干しをどこを食べても具材が口に入るように握りました🤗