道産子になって1⭕年!お菓子作りでストレス発散

アーカイブ

2/4 ページ

自分用*朝食クッキー

自分用なので簡単に、お安く作りましょ!
材料: 卵、砂糖、薄力粉、油、オートミール、ドライフルーツ、ナッツ

2019*バレンタイン菓子詰め合わせ

いつもお世話になっている方に
材料: リンゴ、卵、マシュマロ

3ステップ!簡単!昆布巻き

簡単におせち作り
材料: 昆布、鮭、ザラメ、醤油、酒

鰯の蒲焼き缶*で恵方巻き

鰯に恵方巻きに豆に。節分って食べるモノが色々あって…なら一緒に食べちゃおう!
材料: 鰯の蒲焼き缶、レタス、野菜(キュウリ、貝割れ菜など)、酢飯、海苔

2019おせち

今年も手作りで
材料: カマボコ、ハム、スペアリブ、黒豆、数の子、タコ、サトイモ、サツマイモ

なますリメイク*彩りタルタルソース

おせちで余ったなますで、いろいろ使えるタルタルソースを作りましょう!
材料: 残りのなます、たまご、マヨネーズ、砂糖

3ステップ!簡単!黒豆

簡単におせち作り
材料: 黒豆、砂糖、醤油、塩、水

クリスマスケーキ

デコレーションの参考になれば
材料: スポンジケーキ、クリーム、イチゴ

簡単!にんにくの保存方法

少しだけ残ったにんにくでも、大量消費でも、簡単に
材料: にんにく、油(オリーブオイル、サラダ油など)、きれいな容器

簡単!コツあり!鮭のちゃんちゃん焼き

ちょっとしたコツで、楽ちんに食べることができます
材料: 生鮭、野菜(お好みで)、味噌、酒、マヨネーズ