4 / 6
  • ☆完熟南高梅(写真は3L)、☆粗塩(梅漬け用)、☆ホワイトリカー、☆重石(梅漬け用) ...
    田舎のおばあちゃん家で食べたような、しょっぱくてすっぱ~い梅干し♪ 一度食べたら、も ...
  • 梅、粗塩、赤シソの葉、粗塩(赤シソの灰汁抜き用)、ホワイトリカー
    梅と赤シソを始めから一緒に漬けこんで2度手間がかかりません。柔らかくておいしくできま ...
  • 梅、塩、氷砂糖、ホワイトリカー、アク抜き済みシソ(赤梅干しの場合)
    減塩した梅干しを漬けてみました。塩分を抑えた分を甘みも少々。まだまだ勉強中なのでレシ ...
  • 青梅、粗塩、ホワイトリカーかウォッカなど、アルコール度数の高い酒、梅酢(あれば)、ザ ...
    材料は塩とアルコールのみ、伝統的な梅干の作り方です。塩だけで漬ける梅干は100年先も ...
  • 梅、塩(梅の18%)、ホワイトリカー、しそ、塩(しそ揉み用)
    アパート、マンションのベランダでも 作れる! 盆ざる・つぼ不要!はじめてでも簡 ...
  • 完熟南高梅、粗塩、ホワイトリカー、揉み赤紫蘇
    憧れの無添加の手作り梅干しを画像たっぷりで載せました。赤紫蘇入り、塩分12%。重石要 ...
  • 南高梅、ホワイトリカー、粗塩、氷砂糖、全て入るジップロック
    簡単でいろんなものを買い揃えない作り方です!初心者の方も是非挑戦してください♫
  • 完熟梅、ホワイトリカー、塩、氷砂糖
    老若男女に好まれる甘めの梅干しです。 自宅でとれた梅を漬けて、義父手作りの器に盛り付 ...
  • 南光梅、塩、赤紫蘇、ホワイトリカー、赤紫蘇揉む為の塩
    作り方 覚え書きです。 美味しく出来たので。
  • 梅、塩、赤紫蘇、赤紫蘇用塩、下漬けで出た白梅酢、ホワイトリカー(消毒用)
    カビたり腐ったりすると恐いので無理に減塩やアレンジはせず、基本に忠実に作っています。 ...
「梅ぼし 作り方 ホワイトリカー」に関連するレシピを書く