野菜の揚げびたしの画像

Description

茄子は夏が旬です。
マクロビオティックでは好まれない素材ですが、揚げ茄子のおいしさといったらたまりません。

材料 (4人分)

三本
1/2本
1cm
15本(すじをとって)
ショウガ
ひとかけ
しょうゆ
50cc
みりん
50cc
50cc
400cc
15cm
小匙1
長ネギ飾り
20cm
揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    なすはがくをとり格子に切れ目を入れます。
    ニンジンは太い場合は半分に切ってから薄くきります。
    蓮根は太さにもよりますが4等分して薄切り
    インゲンは5cm長さにきります。
    麩は水でもどしたあとに軽くしぼります。

  2. 2

    鍋に水、昆布、しょうゆ、みりん、酒、ショウガを入れてひと煮たちさせます。
    これでだし汁ができあがりです。
    塩で味を整えます。

  3. 3

    熱した油で1の野菜をどんどん揚げていきます。あまり火を通しすぎないようにしてください。
    キッチンタオルで油をきり、油をきったら2のだし汁にどんどん入れていきます。

  4. 4

    写真

    食べるときに長ネギを細く(白髪ネギ)したものを飾ってできあがりです。

コツ・ポイント

カボチャが出回るようになったらぜひいれてみてください。ピーマンもよいでしょう。
だし汁は市販の麺つゆをご利用なさってもよいかと思います。

このレシピの生い立ち

本職はこういうの→http://heartyshinjuku.private.coocan.jp/
レシピID : 201299 公開日 : 05/06/06 更新日 : 06/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート