居酒屋風☆やみつききゅうり

居酒屋風☆やみつききゅうり

Description

ついついお箸がとまらなくなる、本当に「やみつき」になっちゃうきゅうりです☆

材料

きゅうり
一本
ひとつまみ
小さじ1
(A)しょう油
小さじ1
(A)鶏ガラスープ(顆粒)
小さじ1/2
(A)砂糖
小さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりを麺棒でたたき、手で適当な大きさにちぎります。

  2. 2

    塩揉み後、10分ほど置いておき、水分をよく絞っておく。

  3. 3

    写真

    (A)を絡ませて、出来上がり。

  4. 4

    写真

    2011.3.28、つくれぽ10人で「話題のレシピ」入りさせていただきました♪作っていただいた方、本当にありがとう☆☆

  5. 5

    写真

    2011.6.21、100人の方に作っていただきました♪たくさんの方が作ってくださり、本当に嬉しいです☆

  6. 6

    12/10/30
    mttiaさん、コメント無しでレポ掲載しちゃいました、ごめんなさい(>_<)嬉しいレポ感謝です~♪♪

  7. 7

    写真

    2013.4.10
    ついに、1000人になりました♪♪
    つくれぽくださったみなさん、ほんとに有難うございました♪

  8. 8

    13/4/13
    えいごふださん、コメント無しでレポ掲載しちゃいました、ごめんなさい(>_<)
    レポ有難うございました☆

  9. 9

    13/5/8
    夜桜華さん
    コメント無しでレポ掲載しちゃいました、ごめんなさい(>_<)
    ぜひまた作ってくださいね☆有難う

  10. 10

    13/6/28
    mina0yukiさん
    コメント無しでレポ掲載しちゃいました、ごめんなさい(>_<)
    素敵レポ感謝です♪

  11. 11

    14/10/13
    京のお抹茶さん
    コメント無しでレポ掲載しちゃいました、ごめんなさい(>_<)
    美味しそうなレポ有難う☆

  12. 12

    いつもたくさんのつくれぽ有難うごいます。只今、返信コメント無しでの掲載になってしまっています。ごめんなさい(>_<)

コツ・ポイント

きゅうりは、包丁できるよりも、手でちぎった方が、味がよく染み込みます。すぐに食べても美味しいですが、袋などに入れてしばらく置いておくと、より味が染みて美味しくなります☆

このレシピの生い立ち

居酒屋さんに行くとついつい食べたくなるきゅうり☆
家でもできそう、と思って作ってみたら、お店に負けない美味しさになりました♪
レシピID : 1029233 公開日 : 10/02/04 更新日 : 17/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14,491 (11,738人)
写真

2023年3月26日

味の染み込みやすい手ちぎりがいいですね。丁度良い味付けで箸が進みました♫

写真

2023年3月25日

胡瓜を、手でちぎる感じが調味料も染み込みやすいし何より食感最高💕

写真

2023年3月22日

1歳半の息子がパクパク食べてました!簡単でありがたい〜!

写真

2023年3月22日

とってもやみつきになります!簡単に作れましたが、あっという間になくなってしまいました。次回は倍で作ります!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
erinco☆ 2015年02月19日 14:08
>りこきんさん
返信遅くなってすみません(*_*)
出産の為、入院してました(>_<)

きゅうりから水分が出てきてしまうので、できるだけ1日以内に食べていただきたいですが、そこを気にしなければ、冷蔵庫で3日ほどは大丈夫ですよ☆
酒乱☆ 2015年06月06日 02:17
ほんとにやみつきです! きゅうりの処分に困って検索してたどりついたレシピでしたが、4本一人で食べてしまいました!
リピされてる人が多いのも納得です。
私も明日、きゅうり買いに行ってリピします(笑)
hiwind 2015年07月11日 16:18
初歩的な質問ですいません。
きゅうりを増やしたら、調味料も3本なら3倍、5本なら5倍に増やせばいいのでしょうか?
料理があまり得意でないので、お恥ずかしい質問で申し訳ありません<(_ _)>
mikistyle 2015年11月30日 19:26
さっきつくれぽを送ったのですが、玉ねぎ入りバージョンなのできゅうりplusで写ってます~。
ゆりゆりゆり 2016年10月13日 23:01
 はまってます。家族もよろこんでます。ありがとうございます。
keikoプレママ 2017年07月27日 09:36
教えて欲しいのですが、何時間も置くと染み込みすぎて美味しくなくなったりしますか??(・・?)
erinco☆ 2017年07月30日 23:46
>hiwindさん
ごめんなさい!
質問コメントいただいていたのに、全く気付かずずっと無視した感じになっていました!
2年も前の事なので、見てくれていないかと思いますが…。
きゅうりを3~5倍と増やす場合は、調味料は同じように増やさなくても、2~3倍という感じで、少し控えめでも十分味が染みるので大丈夫です。
返信遅すぎて、ほんとにごめんなさいでした。
erinco☆ 2017年07月30日 23:49
>keikoプレママさん
私は、大体いつも作ってすぐに食べますが、前日に作って翌日に食べる事もありますよ☆
しっかりときゅうりの水気を切っておくと、水っぽくなりすぎたりもしないと思います♪
ぜひ作ってみてくださいね☆
クックFCKM4Z☆ 2020年04月19日 11:58
美味しかったです。
またリピしたいです。
1点質問ですが、すりごまって書いてありますが動画ではいりごまを使われてますよね?
erinco☆ 2020年04月22日 20:41
>クックFCKM4Zさん
作っていただきありがとうございます⭐︎
動画はcookpadさんが作ってくださったのでどのタイプのごまを使われたか分かりませんが、個人的にはいりごまが香りも良くおすすめです(^ ^)
コメントを書くには ログイン が必要です