かぼちゃの煮物 de かぼちゃ蒸しパンの画像

Description

残ったかぼちゃの煮物は
蒸しパンにするのが我が家の定番。
素朴で、どこか懐かしい感じのするおやつです。

材料 (およそ10個分)

かぼちゃの煮物の残り
100~120gくらい
1袋(200g)
150cc
砂糖
お好みで

作り方

  1. 1

    かぼちゃの煮物をレンジなどで温め、ボウルに移してつぶす。
    ※つぶし加減は粗くても細かくても、お好みで。

  2. 2

    つぶしたかぼちゃに、ホットケーキミックス、牛乳、お好みで砂糖を加え、練り混ぜる。
    粉っぽさがなくなればOK。

  3. 3

    蒸し器の上段にクッキングシートを敷き、
    カレースプーンなどで生地を丸くなるように形作って、シートに落とす。

  4. 4

    蒸気の上がった蒸し器で12~15分蒸す。(火加減は強めの中火)
    竹串などを刺し、何もついてこなければ蒸し上がり。

コツ・ポイント

・かぼちゃは、温めたほうがつぶしやすいです。
・うちでは、小さい2段蒸し器を使っていて、一度に蒸せるのは5個くらいです。
 蒸し上がりはくっついてしまいますが、手で割ればOK。
 ごつごつしてるのも、味だと思ってください(笑)。

このレシピの生い立ち

かぼちゃの煮物が残ると、祖母が蒸しパンにします。
子どもの頃からの定番おやつです。
卵不使用だから、卵アレルギーのお子さんにも。
レシピID : 1050163 公開日 : 10/02/24 更新日 : 10/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
あゆみんたさん
余った南瓜の煮物をどうしようかと思ってたけど、大変身!おいしい!

美味よかった☆煮物感あんまりないですよね^^有難う掲載遅謝

写真
みっくママ
蒸したかぼちゃで作りました!ふわふわで美味しいね^^♪

南瓜の味がよりしっかりして蒸すのもいいね♪掲載遅れ謝有難う!

写真
チェックのミニくま
鍋で、ケーキ型で蒸せました^^優しいお味で家族に好評でした

わぁ!真ん丸ふか②で美味しそ~☆ご家族に好評よかった♪有難う

初れぽ
写真
まいけ81
去年11月から何度もリピ!画像は初めて作った時のもの。

掲載遅れてごめんなさい!初れぽ&リピ嬉♪真ん丸いい色♪有難う