蕗(フキ)と干しエビの炊き込みご飯

蕗(フキ)と干しエビの炊き込みご飯の画像

Description

蕗の色を大切にしたいので蕗は炊き込まずあとから混ぜます。

材料 (1合分)

1合
★酒 薄口醤油
各10cc
10g
50g※下記参照
☆鰹出汁
40cc
小1

作り方

  1. 1

    写真

    米は研いでザルにあげておく。
    蕗は茹でる鍋の大きさに合わせて切り、まな板に並べ塩を多めにふって板ずりします。

  2. 2

    写真

    塩がついたまま沸騰した湯で茹でます。色よくなればOK。流水で素早く冷やし水にさらします。

  3. 3

    写真

    表面の皮を剥きます。切り口の部分を半周分くらいちょちょっと剥き、

  4. 4

    写真

    まとめて引き下ろす。1本をこの作業2回くらいすれば手早くできます。

  5. 5

    写真

    蕗はザルにあげたりせず水につけておきながら作業します。皮をむいた重量50gを使います。

  6. 6

    写真

    5mmほどの小口切りにして☆につけておきます。
    細い部分を選んだ方が食べやすいです。太いところは煮物などにどうぞ。

  7. 7

    お米にいつもの水加減から20ccをひき★と干しエビを入れて炊きます。炊きあがったら汁を切った⑥を混ぜ込んでできあがり。

  8. 8

    写真

    使った干しエビ。無着色の方がいいと思います。

  9. 9

    写真

    下ごしらえした蕗があまったら他のお料理にどうぞ。
    蕗の青煮
    レシピID :571704

  10. 10

    写真

    魚の卵と煮物
    レシピID :802903

  11. 11

    写真

    玄米と春野菜の混ぜ寿司
    レシピID :803526

  12. 12

    写真

    和風サラダ
    レシピID :802860

  13. 13

    写真

    葉っぱは佃煮に
    レシピID :571734

コツ・ポイント

蕗の青い色をだすには手早く冷ます。
干しエビは無添加無着色のものをつかってます。

このレシピの生い立ち

蕗の季節だね
レシピID : 1056139 公開日 : 10/03/03 更新日 : 10/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
くまっちゃん☆
今頃写真発見( ̄∇ ̄;美味しすぎてかき込むように食べました♡

作ってくれてありがとう♪春先に作ってくれたのかな。嬉しいです

写真
だぃチャンmama
色鮮やかなふきじゃなぃから色悪っ笑でも美味しかったょ桜えび合う

作ってくれてありがとう♪山吹でしょうか。美味しそうですね

写真
ふぁびこ
ぬぉぉおおお!!色・香り・食味、全てが旨いです☆蕗も本望の一品♪

作ってくれてありがとう♪ぬぉぉおって(笑)蕗も本望(笑)感謝

写真
るる子
炊き込まないからシャキッとして色もきれい♪香りまで美味しいね♡

作ってくれてありがとう♪素敵に作ってくださって嬉しいです。