分葱とアスパラの炒め物の画像

Description

春の素材を炒め合わせました。分葱はぬただけにしか使わないのはもったいないです。

材料 (2〜3人分)

1束
塩麹さん(レシピID :637783
小さじ2〜
すりごま(白)
大さじ1
フラックスシード
大さじ1
醤油
小さじ2
植物油(炒め用)
適宜

作り方

  1. 1

    分葱は、白いところと緑の部分にわけて切ります。
    白い部分は斜めに薄切り、緑の部分は3cmくらいに切ります。

  2. 2

    アスパラガスは、斜めに薄切りにしておきます。

  3. 3

    フライパン(炒め鍋)に植物油を熱し、分葱の白いところを炒め続いてアスパラを炒めます。

  4. 4

    残りの緑の分葱を入れて、しんなりしたら、塩麹さんと醤油を入れて調味します。仕上げにすりごまとフラックスシードを入れます。

  5. 5

    アスパラガスの代わりにお好みのキノコ(しいたけ、シメジ、舞茸など)でも美味しく作れます。

コツ・ポイント

塩麹さんは、作る人によって塩分が違うので加減してください。すぐに火が通るものばかりなので、短時間にさっとできます。フラックスシードは、無ければ省いても構いませんが、オメガ3(生活習慣病予防の脂肪酸)の供給源なのでおすすめです。

このレシピの生い立ち

サフラワー油、グレープシードオイル、ごま油などはオメガ6が沢山含まれるオイルです。オメガ3とのバランスをとるためにもフラックスシードを積極的に取りたいと思いました。
レシピID : 1090740 公開日 : 10/04/05 更新日 : 10/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
TOMOWAT
分葱発見!フラックスシードが見つからないので又エゴマで。ご馳走様

エゴマもほんのりしそ風味で美味しそう♡遅掲載ゴメンなさいです

写真
TOMOWAT
分葱→青葱、エゴマで♬キノコも美味しそうなので又作りま~す^^

エゴマ!こちらでは貴重品☆私も分葱の代わりにネギ使いますよ♪

写真
亀と空
シードはありませんが椎茸inで塩麹さんは本当に偉いですね美味しい

塩麹さんほんと万能調味料だね♪椎茸入も美味しそ✿レポありがと

写真
Haru Haru
椎茸と!炒めるのも美味しいですね♪ゆっくりお話お聞きしたいです☆

あらまぁ!あっこ姉さんと同じ日に♪流石の盛り付け見習いたい✿