しらたきのにんにく醤油炒めの画像

Description

常備食として役立ってます。食欲そそりますよ。

材料 (2人分)

2片分ぐらい
鷹のつめ
1本
大2
みりん
大2
醤油
大2
少々

作り方

  1. 1

    しらたきは、はさみで切って10cm程度の長さにする。(食べやすいです)

  2. 2

    1を2分程度ゆでて、臭みをとる。

  3. 3

    フライパンに2を入れて弱火にかけ、水分をとばすように乾煎りする。(ここでしっかり乾煎りすると味がしっかりしみます。)出来たらいったん別皿にあける。

  4. 4

    フライパンに油をしき、鷹のつめとにんにくをいためる。鷹のつめはしばらくしたら取り出す。

  5. 5

    4にしらたきを入れて炒め、酒、みりん、醤油と入れていく。汁がなくなればOK。

コツ・ポイント

エノキを入れると栄養価アップ。ただし日持ちは短くなりますが。

このレシピの生い立ち

父がこんにゃく好き、そのなかでも特にお気に入りらしいです。。
レシピID : 116927 公開日 : 03/11/15 更新日 : 03/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

52 (45人)
写真
ぽんぽんゆくる☆
食欲をそそる味です。白滝300g炒めましたが一人で完食しちゃいました。次は600gで作りたいです。
写真
papikun
美味しくいただきました!お弁当にもいいですねb
写真
azbjbn
最近食べ過ぎ飲み過ぎが続くのでしらたき出動。ピリ辛にニンニク効かせておつまみに。しっかり乾煎りしたので味シミシミで美味しい♡