秋よ来い♪栗の渋皮煮の画像

Description

長期保存可能が目標★毎年の試行錯誤~今年が1番上出来だったので覚書として♪H22・10・20話題入り★皆様感謝致します♪

材料 (1kg=2Lサイズの栗で35個前後)

栗 ※鬼皮付き2Lサイズ
1kg
大さじ2
粗糖 ※三温糖・上白糖でも◎
800g
麦芽水飴 ※無しでも◎
30g
ひとつまみ
ブランデー ※ラム酒でも◎
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    熱湯に栗を浸け、ある程度冷めるまで放置か、一晩水に浸けて鬼皮を剥きやすくしておく
    ※工程写真は全て3倍量

  2. 2

    写真

    渋皮を傷つけないよう鬼皮を剥く。渋皮が剥れてしまうと煮崩れしたり長期保存に向かない。剥く前も後も常に水に浸けながら。

  3. 3

    私は栗の平らな面のお尻の皮が厚い部分から削ぐように切り込みを入れ、そこからめくる様に剥いています。軍手は怪我防止で必須☆

  4. 4

    写真

    鍋に栗を入れ、浸かる量の水を注ぎ、重曹大さじ1もいれ火にかけ沸騰したら弱火にして15分。かなりのアクが出るので丁寧に取る

  5. 5

    栗を流水で洗い流しながら、ひとつずつ手で余分な渋皮や汚れを取っていく。この作業中も栗が乾燥しないように前後共に水に浸ける

  6. 6

    1本太い筋が栗にくい込んでいるので、指で取れなかったらつまよう枝で栗を傷つけない様に取り、再度4・5の工程繰り返す

  7. 7

    重曹での茹でこぼしが計2回終わったら、また弱い流水でアク混じりの湯を追い出すように綺麗な水に入れ替える。

  8. 8

    すでに栗表面が柔らかくなっているので、決して栗をザルにあけたり雑に鍋を揺すったりしない。傷が付かないよう水圧も気を付けて

  9. 9

    写真

    浸かる水を足し、今度は重曹無しで10分×3回。随分アクは少なくなりますが、こまめにすくい取る。絶対栗が踊らない極弱火

  10. 10

    水圧に気をつけながら流水にて綺麗な水に入れ替え、鍋の淵に付いてるアクも一緒に洗い流し、再度浸かる量の水を注ぐ。

  11. 11

    砂糖の半分を加え、クッキングシート落し蓋をし、沸騰後、極弱火で30分。残りの砂糖と水飴、塩を加えプラス30分程煮る。

  12. 12

    栗の硬さがOKなら最後にブランデーを加え、2~3分軽く煮て火を止める。そのまま半日~1日放置し、甘味を浸透させる。

  13. 13

    写真

    半日~1日の放置が過ぎたら再度、栗の芯まで温まるまで極弱火にかけて、冷めるまで放置。
    やっと完成♪

  14. 14

    上記分量の3倍量の3kgを仕込みましたが、流水や洗い、火力を優しく丁寧にすると殆ど煮崩れる事なく上出来でした◎幸せの味♪

  15. 15

    万が一煮崩れてしまった栗があったら、シロップと栗をHPでペーストにしても美味♪それに生クリーム追加で濃厚栗クリーム完成♪

  16. 16

    ここから長期保存の工程。
    煮沸消毒した保存ビンを完全に乾かしておく。使用する菜ばしやレードルも殺菌して乾かす。

  17. 17

    13で冷めたものを再度弱火にかけ芯まで加熱し保存ビンに丁寧に栗を入れ、クチ満タンまでシロップを注ぎ緩めに軽くフタを閉める

  18. 18

    鍋にビンを安定よく立て(底に布巾を敷いたら安定する)別に煮立てた熱湯をビンの半分の高さまでそっと注ぎ火にかける。火傷注意

  19. 19

    写真

    ビンがぐらつかない程度の火力で15分経ったら、緩めのフタをキツく閉め直し、さらに5分加熱。湯から出し、直ぐ逆さに立てる

  20. 20

    自然に冷めるまでそのままに♪きちんと脱気が出来ていればフタが少しへこんでいます★完全に消毒&脱気完了で冷暗所で3~6ヶ月

  21. 21

    1年保存可能と言う話もありますが、保存環境にもよるので個別判断で。消毒や脱気に不安があれば、冷蔵庫で保管が安心。冷凍も可

  22. 22

    栗は2L以上の大粒がおすすめ。せっかく手間暇かける高級菓子なので品質の良い栗を。ビン開封後は要冷蔵で早めに食べきります★

  23. 23

    写真

    渋皮煮の万能マロンペースト 
    レシピID:1259047

    ご参考までに♪

  24. 24

    写真

    渋皮煮★クリームチーズ入り贅沢マロンパイ
    レシピID:1260436

    ご参考までに♪

  25. 25

    写真

    H22・10・20
    沢山の皆さまに気にかけて戴き話題入りする事が出来ました。大変有り難く、心よりお礼申し上げます^^

コツ・ポイント

工程が多い様ですが注意点を事細かに書き記しているだけなので、やることは単純です♪放置時間がある分2日がかりですが^^;★浸水→★皮剥き→★重曹2回+水のみ3回茹で→★味付け→★食べるか保存♪ただこれだけです(笑)火力注意☆栗の扱いは丁寧に☆

このレシピの生い立ち

栗に限らず、どの季節も旬の物が出回る時期は血が騒ぐので、保存食好きも手伝って毎年色んなレシピを参考にアレンジを繰り返しています。砂糖を減らし甘さ控えめも可能ですが、長期保存なら糖分は控えないほうがいいので今年は甘く仕上げました♪とても美味~
レシピID : 1253260 公開日 : 10/10/11 更新日 : 10/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

49 (30人)
写真
inyako
親ビーン(⁠ ̄⁠(⁠エ⁠)⁠ ̄⁠)⁠ノ御健在でしょーか〜!栗拾いに行って…ません!店で買った栗(爆)美味しく出来た♡朝晩は秋です
写真
inyako
昨年作り損ねた分、早々山へ栗拾いよ~爆/あ~❤️美味❤️満足❤️
写真
inyako
親瓶♪ご無沙汰しちょります。コレ作らないと秋が来ないわ~(^^)

雑誌から飛び出た様な素敵栗たち♥いにゃこパワー爆裂ね大感謝♪

写真
inyako
頂いた栗。今年も親ビンレシピで美味しく完成~☆骨折しても頂きます

骨折(;゚Д゚)それでもハードな渋皮煮挑むとは脱帽激嬉感謝泣