ノンノン風♪栗の渋皮煮の画像

Description

特に変わった作り方でも変わった配合でもないです(笑)シンプルなので、お菓子作りに向いています(と思います)

材料

750g
小さじ1強×4~6
砂糖
栗の正味の1/4
黒砂糖
栗の正味の1/4

作り方

  1. 1

    写真

    栗は虫喰いや傷んでいるものを捨てて残りを3個ずつ位お湯に漬け、温めてから鬼皮を剥く。剥く時に渋皮を傷つけないように☆

  2. 2

    写真

    鬼皮を剥いたものから水に漬けていく。全部剥けたら栗の重量を量り、砂糖を量っておく。

  3. 3

    写真

    鍋にお湯を沸かし、重曹を小さじ一杯強入れる。栗を入れて中火程度で10分ほど茹でる。

  4. 4

    写真

    10分後はこんなん(゜ロ゜;)すごい灰汁です!

  5. 5

    写真

    ざるにあけて水を入れたボウルに移し、軽く表面を指の腹でこする。ちょっと筋などがとれます。

  6. 6

    写真

    これを再び、鍋にお湯を沸かして重曹を入れた中で茹で、中火で10分ほど茹でる。2回目はこんな感じ。まだまだ灰汁が出る。

  7. 7

    写真

    2回目洗ったところ。洗いながら、筋(大きいものは特に)や汚れなどを取れる分だけでいいので優しく取っていく。

  8. 8

    写真

    3回目の灰汁。だいぶあくが減ってきているかんじですが、まだまだです。

  9. 9

    ひどい灰汁がなくなり、栗の表面の汚れや筋がキレイになくなるまで大体5回くらいこれを繰り返す。取りにくい筋は楊枝などで☆

  10. 10

    写真

    栗がキレイになったら、最後に一度重曹なしのお湯だけで茹でる。15分位。そのお湯も捨て最後にまた栗を洗う。

  11. 11

    写真

    鍋に栗がかぶるくらいのお湯を沸かし、砂糖を全て入れて、熱くする。栗を入れて10分ほど煮たら、そのまま冷ます。

  12. 12

    消毒した瓶等に詰める前に⑪をまた熱くなるまで加熱する。熱くなったら熱々をビンに詰め煮汁も栗が出ないようにたくさん入れる。

  13. 13

    冷蔵庫で保存して、モンブラン等に使ってくださいね♪もちろんそいのまま食べてもあっさり目の甘味でおいしい(らしい)です☆

  14. 14

    写真

    トップ写真のシロップは、黒砂糖の割合が少ないものです。半々だともっと濃い色になります(ちょっと見にくいですがこれくらい)

コツ・ポイント

渋皮を傷つけると崩れやすくなるので、優しく取り扱ってくださいね☆
栗の品種や鮮度により、表面の黒いところや筋の取れ方が違います。簡単に取れるのだと3回目くらいの洗いでほとんどキレイに。取れにくいと5回目洗ってもまだなんかついていたり・・・

このレシピの生い立ち

実は栗はスキではないのですが、栗を見るとどうしても渋皮煮が作りたくなってしまうのです・・・毎年作っています(笑)
レシピID : 1257632 公開日 : 10/10/13 更新日 : 12/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート