鮭の粕漬けの画像

Description

ほんわか酒粕が効いてとにかく美味しいんです!
簡単に手作り出来ちゃうのも魅力です^^

材料

酒粕
200g
150cc
みそ
大さじ1
みりん
大さじ2
5切れ

作り方

  1. 1

    写真

    フードプロセッサーを使うと手早く滑らかな粕とこが出来ます。

  2. 2

    写真

    全ての材料を入れて滑らかになるまで、混ぜ合わせます。

  3. 3

    写真

    とろとろしてきます。

  4. 4

    写真

    これは塩鮭です。塩が少し効いている方が出来上がりの味がしっかりあって私は好きです。

  5. 5

    写真

    こんな感じに水分を拭いた鮭にまんべんなく粕床を塗ってタッパーに入れ冷蔵庫で3~4日漬け込みます。

  6. 6

    写真

    鮭に付いた酒床を水で洗い流し、水分を拭いてクッキングペーパーを敷いたフライパンで両面焦がさないように焼きます。

  7. 7

    写真

    これは生鮭です。始めは生鮭で作ってみましたが。。

  8. 8

    写真

  9. 9

    写真

    ちょっと味が薄いので、物足りなかったです^-^::

コツ・ポイント

ガーゼで鮭を包んでから粕床を塗ると、後で焼くときに洗わなくて済むのでそれも良いですね。

このレシピの生い立ち

酒蔵で出来たての酒粕を頂いたので、鮭の粕漬けを作ってみました。
レシピID : 1324384 公開日 : 11/01/09 更新日 : 11/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
ma:9
粕のコク深さが絶品ですね^^美味しかったです(*^_^*)

美味しくつくれぽありがとうございます!嬉しいです^^

写真
ユーロン
粕のいい香り(≧▽≦)

美味しく出来ましたか?つくレポ有難うございます!!

写真
孫炒飯
鮭一切れなのでラップにくるんで今から3日待ちます(^^;)

そろそろ召し上がりましたか?つくレポして頂き有難うございます

写真
bunbunchan
とても美味しくできて、家族一同大喜びでした!又、作ります。

わ~!皆さんに喜んで頂けて感激です^^ つくレポ有難うです!