豆乳キッシュ(パイ生地未使用)の画像

Description

パイ生地未使用で キッシュ風に作りました。
ヘルシーなキッシュで 豆乳で優しい味です☆
具は 鶏ささみを入れてあります。

材料

鶏ささみフレーク(シーチキンでも可)
缶詰1個
1/2
青菜系(自宅にある 葉もので可)
適量
2個(器の大きさにより3個でも可)
100g
塩コショー
適量
クッキングシートとパウンド型を準備してください

作り方

  1. 1

    パウンドケーキ型に
    クッキングシート
    カットして下に敷きます。
    ★野菜は板状に薄くカットしておきます。

  2. 2

    ①のパウンド型に、薄めにカットした穀類から敷気詰めて行きます。穀類を下にすると安定します。ジャガイモやカボチャ等を下に。

  3. 3

    缶詰の鶏ささみフレークを入れます。缶詰じゃない場合はササミを下茹でしシーチキンのように細かく ほぐして使用してください♪

  4. 4

    板状にカットした人参を更に載せ、青菜(自宅にある青菜ならなんでも可)を乗せます。

  5. 5

    野菜をすべて入れてから 一度ラップをして手で重しのように押して軽く固めます。

  6. 6

    ★卵、豆乳、生クリームに塩コショーをして混ぜて液を作り
    型に静かに
    流し入れます。
    泡などは 楊枝で潰してください。

  7. 7

    180度のオーブンで
    50分焼いたら
    出来上がりです☆
    ★よく冷ましてから冷蔵庫で冷やすと形が整いカットしやすいです★

コツ・ポイント

★⑥の部分での ささいなポイントですが 型に楊枝など串で刺し込み四隅まで
綺麗に卵液が行き渡るようにすると焼き上がりが綺麗な四角になります。
★お店のようにパイ生地を使用していませんが、ヘルシー調理&色鮮やかなキッシュが食卓を明るくします♪

このレシピの生い立ち

パイ生地で作るキッシュですが、今回はパイ生地未使用で
豆乳キッシュを作ってみました☆
ヘルシーで 野菜の甘みと豆乳の甘みで体に優しい味に仕上がります☆
お子様は食べる際、ケチャップなどで味を付けるのも良いと思います。
レシピID : 1339815 公開日 : 11/01/25 更新日 : 11/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
バラーナ
型で焼き食べる時は一口大。豆乳で優しい味でした( ´∀`)

具沢山で美味しそうですね♪有難うございました☆