焼き茄子の煮浸しの画像

Description

熱々でも冷やしても美味しい焼き茄子の煮浸し。薬味はお好みのもので。

材料 (2人分)

中3個
だし汁
200cc
3枚
2個
大さじ2
醤油
大さじ1くらい
小さじ1

作り方

  1. 1

    茄子はへたを取り、皮をむいて縦に2つに切る。大きいものは3つに。水にさらしてアクを抜いたら、キッチンペーパーで水をふき取っておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を熱し、茄子を焼く。焼き色がついたら火を弱めて柔らかくなるまで引き続き焼く。

  3. 3

    写真

    薬味を用意する。大葉は千切りにし、ミョウガは小口切りに。好みで名が葱のみじん切りも加える。

  4. 4

    写真

    フライパンの火を中火にしてだし汁と調味料を入れる。弱火にして、刻んだ薬味を加えて暫く煮る。

  5. 5

    写真

    熱いままいただいても、冷蔵庫で冷やして一晩置いても美味しいです。夏はおそうめんの御供にしても。

コツ・ポイント

茄子のほかにミョウガを一緒に焼いてもOK。唐辛子をかけていただいてもピリッとして美味しいです。

このレシピの生い立ち

揚げナスの煮びたしが作りたかったけど、一人分に油を使うのは面倒だ・・・と油の量を減らすついでに手間も省いた結果です^^
レシピID : 144112 公開日 : 04/05/19 更新日 : 08/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート