飛騨名物 朴葉ずしの画像

Description

毎年5月頃になると、私の住んでいる飛騨地方では朴葉(ほうば)につつんだお寿司が各家庭で作られます。

材料 (8~10人分)

6合
半身
5、6個
みょうがたて
適量
5個
適量
◎酢
200cc
◎砂糖
100g
◎塩
36g
朴葉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    朴葉は綺麗に洗って、水気を拭き取ります。

  2. 2

    ◎印の材料を鍋に入れ、沸騰させないように煮溶かし、すし酢を作る。(この分量は1升分なので、ご飯の量に合わせて加減して使って下さい。)

  3. 3

    写真

    みょうがたては、さっと茹でて、甘酢(分量外、お好みの味で)につけておき、味がなじんだら、細かく切っておく。

    みょうがたてとは、みょうがの上の部分。この地方では今の時期に出回ります。

  4. 4

    写真

    鱒を焼いて、ほぐしておく。
    干ししいたけは水で戻し、しょうゆ、砂糖、酒で甘辛く煮含め、冷めたらスライス
    卵は、錦糸卵を作っておく。
    紅しょうがはざるにあげて水気をきっておく。


  5. 5

    炊き上がったご飯にすし酢を混ぜ(分量の6割分)、まんべんなく酢が回ったところで、鱒、しいたけ、みょうがたてを入れて混ぜる。

  6. 6

    写真

    5を朴葉の上にのせ、葉っぱごとおにぎりを作る要領で手のひらで包み込み形を整える。
    錦糸卵と紅しょうが、木の芽をあしらって出来上がり~。

コツ・ポイント

もともとは田植えの合間に食べたりするものだったそう…

このレシピの生い立ち

各家庭でいろいろな味があるそうですが、これは家の場合です。
レシピID : 147671 公開日 : 04/06/10 更新日 : 04/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート