玄米おやきの画像

Description

冷やごはん(玄米)でお焼。何にもつけないでも美味しく食べられます。アレンジいろいろ楽しんでね。

材料 (直径6cmくらいで12枚)

玄米冷やごはん
250g
出汁をとった後の昆布、干し椎茸
120g
180g(中1個)
50g
小さじ1
4枚
30g
植物油(焼くための)
適宜

作り方

  1. 1

    冷やごはんは、固まっていると混ぜにくいのでレンジ等であらかじめ温めてください。

  2. 2

    出汁をとった後の昆布、干し椎茸と玉ねぎをFPにかけてすりおろし状態にします。

  3. 3

    じゃが芋は、無農薬ならば皮は剥かないでよく洗って全部使えます。玉ねぎと同じくFPですりおろし状態にします。

  4. 4

    2、3とくず粉・塩を玄米御飯によく混ぜて種を作ります。
    1/3量にニラを刻んで混ぜます。

  5. 5

    写真

    フライパン又はホットプレートにオイルを敷いて両面こんがりと焼きます。
    大葉は、片面に張り付けて焼きました。

  6. 6

    写真

    今回は、ネギがなかったのでニラを入れましたがネギバージョンも美味しいです。

  7. 7

    写真

    ミチケイさんのコチペースト(レシピID :368832 )をつけると更に美味しくいただけます。

コツ・ポイント

先にプレーン、大葉の分を焼いてしまってからニラを入れると洗い物を減らせます。

このレシピの生い立ち

冷やごはんが貯まってきたので、おやつor軽食になるように作ってみました。
レシピID : 1497436 公開日 : 11/07/15 更新日 : 11/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート