身近な材料で本格的に☆鶏肉のフォー

身近な材料で本格的に☆鶏肉のフォーの画像

Description

2017/2/7話題入り致しました。
本場の作り方を参考に、手に入れられる食材で本物に近い味を再現してみました♪

材料 (2人分)

鶏ガラ下準備
沸騰した湯
1リットル程度
鶏ガラ
1羽分
スープの材料
にんにく
1片
ショウガ
2片
1リットル
小さめ1枚(250〜300g程度)
鶏ガラスープの素
大さじ1
小さじ1/4
砂糖
小さじ1/2
コショウ又は粗挽きブラックペッパー
小さじ1/4
シナモン(お好みで)
1~2振り
ライスヌードル準備
ライスヌードル
150~200g
ライスヌードルが浸る程度
1リットル程度(たっぷりと)
香菜(2cm位にカット)
2~3本分
1/3袋
ネギやハーブ類
(お好みで)
レモン汁orライム汁
(お好みで)

作り方

  1. 1

    ◼︎鶏ガラ下準備 余分な脂や肉の臭みを取るため、鶏ガラを沸騰した湯にくぐらせる。

  2. 2

    写真

    ◼︎スープ ショウガ、ニンニク、玉ねぎをフライパンに入れ、油は使用せずに軽く焦げ目がつくまで空焼きする。

  3. 3

    大きめの鍋に2の空焼きした野菜、鶏ガラ、水1リットル程度を入れ沸騰する直前まで中火にかける。

  4. 4

    3の火加減を弱くし、途中で灰汁を取りながら、なるべく沸騰させないように注意しながら蓋をして40分程度茹でる。

  5. 5

    4の鶏ガラ、野菜類を取り除き、ヌックマム、スープの素、砂糖、塩、コショウ、シナモン、鶏肉を加える。

  6. 6

    6の火は弱めで、鶏肉に火が通るよう更に20〜30分程度茹でる。鶏肉は一度取り出し、トッピング用にカットする。

  7. 7

    ◼︎ライスヌードル準備 スープのダシを取っている間に、大きめのボウルにライスヌードルを入れ、ぬるま湯を浸るくらいに注ぐ。

  8. 8

    ライスヌードルが程よく柔らかくなるまで15分程度浸す。浸している間に鍋に湯を沸かしておく。

  9. 9

    ぬるま湯に浸したライスヌードルは軽く水気を切り、沸騰した湯に入れて茹でる。(ゆで時間は各ライスヌードルの説明通りに)

  10. 10

    ライスヌードルは滑りがあるので、一度冷水で洗い、食べる直前に沸騰した湯(分量外)にくぐらせる。

  11. 11

    ◼︎具の準備 もやしは沸騰した湯にくぐらせるか、20秒程度茹でる程度でシャキッとした食感が残るようにする。

  12. 12

    トッピングとハーブ類はパクチー、スペアミント、万能ネギ、フライドオニオン等(参照)

  13. 13

    湯にくぐらせ水気を切ったライスヌードルを丼に入れ、スープを注ぎ、鶏肉ともやし、ハーブ類をトッピングする。

  14. 14

    お好みで途中でレモン汁を絞ってお召し上がりください。味が足りなかったらヌックマムを少量垂らして味を整えてください。

コツ・ポイント

鶏ガラは一度熱湯にくぐらせ脂や臭みを抜いてください。
ダシの野菜類を空焼きするとスープの味にコクが出ます。
ライスヌードルは茹でた時に澱粉質でヌルヌルしてるので、水洗いして下さい。

このレシピの生い立ち

以前から掲載しておりますが、少しレシピを改良させて頂きました。
以前よりスープにコクを出してより本物に近い味を再現させて頂きました。
レシピID : 1509906 公開日 : 11/07/30 更新日 : 21/02/19

このレシピの作者

フォレストヒル
クックパッドアンバサダー2023
アンバサダー歴2021〜
ご訪問ありがとうございます。

*世界の料理を、なるべく本来の風味を残しつつ日本の材料で作れるレシピが多めです。

*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。

Instagram:
https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
ゴロtaroo
ずっと作りたくてやっと材料が揃いました!簡単で本格的美味しかった

パクチー沢山!私も思わず食べたくなる素敵画像に感謝です!

写真
inLondon
麺の扱い参考にしました。揚げ玉葱と鴨のコンヒィを添えて美味!

とても豪華なフォーですね!私も食べたいです!感謝♪

写真
みどり⭐️
一年目の結婚記念日で作りました!美味しかったです!

お店のような素敵画像!お作り頂き感謝です♡

写真
いぬころん
コリアンダーがなく水菜で、ブラックペッパーをピンクペッパーで作成

ピンクペッパーがとても綺麗♪とても美味しそうな画像ですね♡