柚子deマーマレードの画像

Description

香り高いゆずジャムは、パンにはもちろん、お湯で割って柚子茶にしたり、パウンドケーキに入れてもとっても美味しいですよ♪

材料

黄柚子
1kg
砂糖
400g(柚子の重さの40%)

作り方

  1. 1

    写真

    柚子はヘタを取って、よく水洗いしてから水分を拭き取る。柚子の重量を量り、その重さの40%の砂糖も量って用意しておく。

  2. 2

    写真

    ①の柚子を半分にカットし、果汁を絞る。

  3. 3

    写真

    種にはペクチン(トロミをつける成分)が多く含まれているので、捨てずにお茶パックに入れておく。

  4. 4

    写真

    手で薄皮を取り除いていく。白い綿はそのままで大丈夫。

  5. 5

    写真

    ④の柚子皮を細切りにしていく。大きい柚子を使う場合は、長さを2㎝にカットする。

  6. 6

    写真

    鍋に⑤と、かぶる位の水を入れて火にかけ、沸騰1分後ざるにあけ、新しい水を入れて再度茹でこぼす。この作業を合計3回。

  7. 7

    写真

    鍋に⑥の皮と②の果汁、砂糖、③の種を入れて火にかける。

  8. 8

    写真

    沸騰してきたら中火煮詰めていく。少しトロミがついてきたら種パックを取り除き、火を止める。

  9. 9

    写真

    熱いうちに煮沸消毒した瓶に入れて出来上がり!

コツ・ポイント

柚子の種にはペクチンが多量に含まれているので、しっかりトロミをつけてから冷ますと粘度が高くなりすぎます。
⑧で「少しトロミついてきたな~」くらいで火を止めると、ちょうど良いかたさに仕上がります。

このレシピの生い立ち

いつもお酒に合う系のものばかり作っているので…たまには甘いものも、と作ってみました。
レシピID : 1696373 公開日 : 12/02/13 更新日 : 12/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
まつ60215
柚子が沢山とれたので作ってみました。

今年も柚子の季節がきましたね☆つくれぽありがとうございます♪

初れぽ
写真
mamomamo66
3歳の娘と楽しく作りました。明日の朝パンに付けるのが楽しみです!

娘と一緒にクッキングだなんて素敵♡つくれぽありがとう♪