絶対おいしい!本格チャーシュー
Description
焼いてこそ叉焼です!肉の美味しさを引き立てるこの甘いタレがポイントです。
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
やや大きめのボウルにつけダレの材料をすべて混ぜ合わせる。(とても甘くてビックリ!)でも、これがコツ!!ポリ袋でも可。
-
-
-
2
-
肉は繊維にそって厚さ2~3センチほどの短冊に切る。(この方が火の通りがいいし、味もよくつく)
-
-
-
3
-
つけダレに肉をつけ、タレをよくからめて、冷蔵庫で少なくても半日ほどおく。時間があれば1日置くほうがおいしくなります。
-
-
-
4
-
180〜200度のオーブンで40分ぐらい焼く。オーブンによってクセがありますので、焼き時間は様子をみてください。
-
-
-
5
-
食べやすい厚さにスライスして、お皿に盛る。 肉を漬けて置いたタレは一度沸騰させて漉してかける。
-
-
-
6
-
この本に掲載されています。なんと100レシピ中6位です。皆さん、ありがとう~!(2014.3.7)
-
-
-
7
-
トッピングにカイワレ大根、七味、マヨネーズもおいしいそうです。
-
コツ・ポイント
焼いてこそ叉焼なのです。煮て作るのは煮豚。うまい焼き豚のコツはこのビックリするほど甘い漬けダレ!です。肩ロースのブロックが手に入ればベスト!漬ける時間は短いより長いほうがおいしいです。私は2~3日漬けてるときがあります。
タレの量はブロック1kgは漬けられると思います。
タレの量はブロック1kgは漬けられると思います。
このレシピの生い立ち
NHK「男の食彩」に掲載されていた本格手作り工房を自分なりに工夫してみました。 07’8月のアクセス件数は41,078件、9月は45,477件、10月は46,826件でした。この数字にビックリしています。
レシピID : 171676
公開日 : 04/11/28
更新日 : 21/01/02
そして漬け込んだ後すぐに冷凍する方が良いか、漬け込んで数日してから冷凍した方が良いでしょうか?
それともやっぱり冷凍はしない方が良いでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
ようこそ!
私は漬け込んだ状態で冷凍はしたことがないのですが、多分大丈夫だと思います。冷凍する際は味を染み込ませてからの方がいいのではないでしょうか?
コストコのブロック肉はかなり大きいですよね。私は生のまま冷凍しておいて使うときにその都度タレに漬け込むようにしています。
Kuisinbouさんは生のお肉を冷凍しておいて、使う時に解凍して漬け込まれてるのですね。色々と試してみたいと思います。今からチャーシュー楽しみです!素敵なレシピありがとうございます。
以前倍量で初めて作りましたが、とっても美味しく頂きました!
早速ですが、質問よろしいでしょうか。
12日にBBQで使おうとお肉を買ってきたのですが、漬け込みは最高何日いけますか?3日が限度であれば3日間浸けて、あとは冷凍しようと思ってます。
ようこそ。私のレシピを作って頂いて有難うございます。
漬け込みは4、5日でも大丈夫ですよ。漬けてから冷凍にはしない方がいいと思います。漬け込んだままチルド室に入れておいて下さい。
私は、しばらく使わないときは生のブロック肉を冷凍にしておいて使いたいときに凍ったままタレに漬け込んで冷蔵庫に入れて数日置きます。
肉の量にもよりますが500グラムだとおろし生姜で小さじ1ぐらいでしょうか。少々の増減は全然大丈夫ですよ。
レシピの生い立ちの欄にkuisinbouさんのレシピをアレンジした旨は明記させて頂いておりますが、事後の報告となったことをお許しください。掲載内容に問題等がありましたら訂正したく思います。