海老とブロッコリーのレモングラス香味炒め

海老とブロッコリーのレモングラス香味炒めの画像

Description

レモングラス、しょうが、にんにくを香りよく炒め海老とブロッコリーと合わせた炒め物。レモングラスの香りが何とも言えません。

材料 (2人分)

ブラックタイガーなどの海老
8尾くらい
1/3房
レモングラス
3本
しょうが
1かけ
にんにく
1片
赤唐辛子
1本
ナンプラー
大1
塩・こしょう
少々
レモン汁
1/2個分
コリアンダー
適量
サラダ油
大2

作り方

  1. 1

    海老は殻頭背わたを取り抜き塩をもみこんで水で洗い水気を拭く。ブロッコリーは一口大に切り塩少々を入れたお湯でさっと茹でる。

  2. 2

    レモングラスは根元と葉先の固い部分を少しだけ切り、しょうが、にんにくと共にみじん切りにする。赤唐辛子は輪切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油とレモングラス、しょうが、にんにく、赤唐辛子を入れ、中火で焦がさないよう香り良くゆっくり炒める。

  4. 4

    火を強くし海老を加え炒め中まで火が通ったらブロッコリーを加えさっと炒め合わせ、ナンプラー、こしょう、味を見て塩を足す。

  5. 5

    レモン汁を絞り入れさっと混ぜ合わせ火からおろし皿に盛り、ざく切りコリンアンダー(手で千切ってもOK)をのせて出来上がり。

  6. 6

    2012年5月31日「レモングラス」人気検索でトップ10入り。見てくださった方そしてつくれぽくださった方心から感謝です♪

  7. 7

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

レモングラス自体が固めなので、しょうが、にんにくと共になるべく細かいみじん切りにして、サラダ油でゆっくり炒め、口あたりを良くすることがポイントです。取った海老の殻や頭はにんにくなどと一緒に炒め、水を加え煮て、海老だしをとっておくと便利です。

このレシピの生い立ち

トム・ヤム・クンやネム(ヴェトナム風春巻き)に使ってもまだ残っていたレモングラス。それを使ってしまおうと思って考えた一品。でも炒めている時からレモングラスのいい香りが漂って、簡単だけど大好きなタイ風味になって、以来我が家の定番となりました。
レシピID : 1816418 公開日 : 12/05/16 更新日 : 16/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (9人)
写真
クマリエ
一人ランチ♡やはり旨くてにやけるこう言うレシピが沁みる年頃です♡
写真
バカリャウ
レモングラスで味に奥行きが出ますね!とても美味しかったです♡
写真
新米ママベー
手軽な味付けで本場エスニック料理の味!いかをプラスして作ってみました!美味しかったのでまた作ります!
写真
aretina
ブロッコリーの代わりにズッキーニで。レモングラスが良い香り♩