とりのモツ煮の画像

Description

ごはんもお酒もすすんじゃう(^^♪
ごま油と生姜がたっぷり入って臭みもなく食べやすい♬夏バテ知らずメニュー♡

材料 (4人分)

鶏のモツ(レバー、ハツ、砂肝等)
600~800g
1/2枚
砂糖
大さじ3
大さじ3
醤油
大さじ3~4
生姜
親指大2個
ごま油
適量
七味唐辛子
適量
100cc

作り方

  1. 1

    鶏のモツはよく洗い、余分な脂肪や血の塊などを丁寧に取り除き、食べやすく切る。
    こんにゃくも小さめに切っておく。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、千切りにした生姜を炒め、モツ、こんにゃくを入れてよく炒める。

  3. 3

    はじめに砂糖をからめ、酒、醤油、水を入れてグツグツ煮つめる。汁けが少なくなってきたら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    ごま油を回しかけて火を止め、器にもりつけて七味を振る。
    お好みで白髪ネギを乗せてもgoo

コツ・ポイント

モツは良く煮て一度冷ますと味が染みて美味しいです。よく煮ないと中が赤くてちょっと食べづらいかも。お好みですが・・・

このレシピの生い立ち

子どもの頃、トリモツ好きの父のためによく母が作っていました。当時はそんなに好きじゃなかったけど、だんだん父の好みに似てきたのかな(笑)
レシピID : 1860427 公開日 : 12/06/23 更新日 : 12/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
onkana
一味なしで子供にも大好評でしたー!

作ってくれてありがとうございます♪喜んで貰えて嬉しい~♬

写真
ベルリンコ
それはそれは美味しく出来ました。子供がレバー食べてる!!

美味しく作ってくれてありがとうございます♪れぽ感謝です♬

写真
Hoink
蒟蒻なしだけど甘めな味つけに七味がとっても美味しかったよ~^^d

Hoinkちゃん(≧∇≦)♡めっちゃ美味しそ♪ありがと〜♡

初れぽ
写真
Jock
生姜たっぷりで爽やか系の旨さ。こんにゃく入りも1つの工夫ですね。

初れぽ感謝♬こんにゃく合いますよね(^^♪お試しありがとう!