白玉粉臭くない!簡単☆みたらし団子

白玉粉臭くない!簡単☆みたらし団子の画像

Description

白玉団子って手作りすると、少し粉っぽい味がしませんか?このみたらし団子なら簡単&手抜きレシピなのにワンランク上の味です!

材料 (18〜20個分(2人分))

白玉生地
*砂糖
40g
50〜60cc
 
みたらし餡
濃口醤油
大さじ1
砂糖
50g
ひとつまみ
片栗粉小さじ1+水50cc

作り方

  1. 1

    【団子を作る】
    ボウルに*印の粉類を入れて混ぜ合わせ、水を少しずつ入れながら、耳たぶよりも少し柔らかい位にまとめる。

  2. 2

    ①をちぎって丸め、沸騰したお湯に入れて茹でる。

  3. 3

    団子が浮き上がって来たら、すくって氷水に入れる。

  4. 4

    【餡を作る】
    小さめの鍋に餡の材料を全て入れ、混ぜながら火にかける。

  5. 5

    写真

    ふつふつしてきたら、中火強火で好みのとろみに仕上げる。

  6. 6

    写真

    ③の団子を耐熱皿に盛り、グリルまたはトースターで焦げ目がつくまで焼く。

  7. 7

    写真

    仕上げに⑤のみたらし餡をかければ完成。【※器が熱いので、やけどに注意!!】

コツ・ポイント

※①の団子生地は、少し柔らかめの方が仕上がる団子も柔らかい食感になります。
※トースターから出す時には、器が熱いのでやけどには十分注意してください!

このレシピの生い立ち

みたらし団子を作るのに白玉粉が足りなくて薄力粉を足したところ、逆に独特の白玉粉臭さが減り、とても食べやすいワンランク上のみたらし団子が完成! 串に刺したりは面倒なので、器ごとオーブンで焼いてそのまま餡をかけて出せば、おもてなしにも最適です☆
レシピID : 1888091 公開日 : 12/07/19 更新日 : 12/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

101 (95人)
写真
ましたこ
白玉粉臭いのが苦手なので、こちらのレシピを参考にさせて頂きました!とってもおいしかったです!タレも美味!また作ります。
写真
micchily
美味しかったです(o^^o)
写真
とらとら★
やりすぎたかな…?でも味はおいしい!!

焼き目が付くと香ばしくて美味しいですよね!つくれぽ感謝です♡

写真
しろぺんぎん
団子もタレもすっごく美味でした♡娘の希望で焼かずでしたが次回は!

綺麗なお団子♡素敵レポありがとう♫またぜひリピしてね!