だんご汁(だご汁)の画像

Description

熊本県の郷土料理でもあるだんご汁を少々アレンジして作ってみました。さつま芋をだんごで包んで煮込みますが今回はかぼちゃも包

材料 (4人分)

小麦粉+水+塩
200g+ 120cc+少々
大根+人参+筍水煮+ごぼう
各7cm程
1/6個
1/2枚
1/3本
酒+みりん+薄口醤油
大さじ2+大さじ2+大さじ4
適宜
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥しいたけは水で戻しておく。

  2. 2

    煮込むときしいたけの戻し汁を使います。

  3. 3

    水に塩を混ぜて小麦粉に入れ、箸でまぜ合わせる。

  4. 4

    全体的にかたまったら手でこねる。

  5. 5

    写真

    野菜を適度な大きさに切り、ごぼうは灰汁抜きしておく。その他の材料も適度な大きさに切る。

  6. 6

    写真

    さつま芋とかぼちゃは1つずつだんごで包み皿などに置いておく。残りのだんごは最後に手で伸ばして鍋に入れていくので、取ってお

  7. 7

    く。

  8. 8

    写真

    鍋に油を熱し、鶏肉から炒める。次に固い材料から順に炒め付ける。しいたけの戻し汁と水をいれ弱火で煮込んでいく。あくが出たら

  9. 9

    取り除いておく。さつま芋とかぼちゃのだんごを入れ弱火で煮込む。全体に火が通ったらだんごを手で伸ばして入れる。

  10. 10

    最後に味付けをし、仕上げると完成です。

コツ・ポイント

だんごを作る時の水加減は大凡ですので加減してください。
はじめは箸で混ぜておくと扱いやすいです。

このレシピの生い立ち

母からのレシピです。
レシピID : 1964407 公開日 : 12/09/22 更新日 : 12/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート