鮭の白子のペーストの画像

Description

鮭の白子をペーストにするのが手間と言えば手間ですが、舌触りに差が出ます。白子を蒸すのにシリコン赤鍋を使用してます。

材料

鮭の白子
3本
粒マスタード(オイル漬け)
大さじ3杯
小さじ半分
大さじ1
白ワイン&水(半量ずつ位)
すのこに付かない程度
セロリ葉等のくず野菜
適宜
牛乳(臭いが気になる方は)
適宜
※鰹節個包装タイプ
1パック

作り方

  1. 1

    今回は、主婦の友社の赤い鍋型シリコンスチーマーで白子を蒸します。
    まず白子はパックのまま牛乳に浸しておきます。

  2. 2

    スチーマーにセロリの葉と白ワインと水少量を入れて、すのこ(レンジ用ラーメン鍋のプラ製すのこを流用してます)を入れます。

  3. 3

    白子の血筋のようなものを取り去り、水気をよく拭き取ります。薄皮は無理にはがさなくても大して気になりません。

  4. 4

    すのこの上に白子を並べ入れ、上に長ネギの青い部分を切ってのせ、レンジ600wで五分、その後、二分待ってから蓋を開けます。

  5. 5

    白子を裏ごしします(最初皮がゴロゴロしますが無視)裏ごしが面倒な方は、多少舌触りは残念になりますが木べら等で潰しても可。

  6. 6

    裏ごしした白子に粒マスタード(私は粒だけをオイル漬けしたタイプを使いました)とオリーブ油と塩小さじ半分を入れて混ぜます。

  7. 7

    バゲットと共に黒オリーブやセルフィーユなど好きなものを飾って食べます。
    冷蔵保存で五日前後もちます。

  8. 8

    ※鰹節はお好みで6の最後に混ぜ込みますと、より食べやすくなります。ペースト感は落ちるのでオリーブ油を更に追加して下さい。

コツ・ポイント

今回は頂きもののオシャレな感じがする粒マスタード(粒が大きく、塩分は無しでオイルのみ添加したもの)だったのでレシピは塩が多めになっています。キューピー等の粒マスタードの場合、色味や味も随分変わるでしょうから、塩も味をみて足す感じでしょうか。

このレシピの生い立ち

レバーペーストは生クリームとか使うので面倒だが、バゲットとクリーミーなペーストが食べたかった。ふと隣の商品棚を見ると鮭の白子が安く、クリーミーそうではある。そこで洋酒に合いそうな食べ方として挑戦。レバーよりも下処理がラクだった。
レシピID : 1984005 公開日 : 12/10/08 更新日 : 12/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート