ふくろ煮の画像

Description

ジュワ~ッと白菜から煮汁がでてきます。
糸こんにゃくも味がしみてて美味し~いっ!!
お弁当にも卵の袋煮使えます(^^)v

材料 (2人分)

油揚げ 角型
5枚
2ケ
2~3枚程度
●だし汁
350ml
●砂糖
大さじ2
●酒
大さじ2
●醤油
大さじ2~3

作り方

  1. 1

    油揚げは一辺に切り込みをいれ、破れない様に袋状にしておく。
    糸こんにゃくもアク抜き後、食べやすく切っておく。

  2. 2

    白菜は短めの短冊切り
    しめじはバラバラにほぐしておく。

  3. 3

    写真

    ▽印の材料をボールに入れて軽く混ぜ合わせておく。

  4. 4

    袋状にした油揚げのうち、2枚には卵を1ケづつ入れて楊枝でとめる。

  5. 5

    残りの3枚には、③で合わせた材料を袋が破れない程度にギュッと詰め込む!!
    卵と同様に楊枝でとめる。

  6. 6

    写真

    鍋に●印の調味料等を入れて沸騰させ、卵袋&野菜袋を投入~♪

  7. 7

    写真

    中火落し蓋して15~20分、コトコト煮たら完成です。
    (途中で一度ひっくり返す)

コツ・ポイント

白菜などは煮込むと細くなるので、油揚げが破れない程度に具をたっぷり詰めてあげるとGOOD!!

このレシピの生い立ち

鍋物を食べるといつも野菜が少しづつ余ってしまい、白菜・キノコの消費を考えて作りました。
まだ残っているので、違う料理にリメイクします(汗)
レシピID : 1994602 公開日 : 12/10/15 更新日 : 12/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート