万能漬け込みドライフルーツの画像

Description

ドライフルーツのパウンドケーキを焼くときにいつも使ってます。出来たてはトーストに塗っても美味v

材料

2本
バター
80g
砂糖
80g
シナモンスティック
3本
バニラビーンズ
2本
スターアニス
2個
パウダー類(シナモン、ジンジャー、クローブ、ナツメグ)
小さじ1/2
A
オレンジピール
30g~40g
レモンピール
30g~40g
生姜すりおろし
大さじ1

作り方

  1. 1

    ドライフルーツはお好みで揃えて下さい。今回はレーズン三種とドライいちじくとドライクランベリー等使ってます。

  2. 2

    鍋に湯を沸騰させドライフルーツをすべて入れ1分ほど湯通ししザルに上げる。バナナは輪切り、林檎は薄めのイチョウ切りに。

  3. 3

    写真

    鍋の底に林檎を敷き、その上にバター、ドライフルーツとA以外の材料をすべて入れて火にかける。

  4. 4

    写真

    バターと砂糖が溶け林檎の水分が出て来る。そのまま弱火中火煮詰めて行く。

  5. 5

    写真

    30~40分ほど煮詰めると写真のようにトロトロになります。ここでAの材料を加えます。

  6. 6

    写真

    水分がまだ少し残っている状態で湯通ししたドライフルーツを混ぜ弱火煮詰める

  7. 7

    写真

    そこからさらに20分ほど煮詰めて完成。もし完全に水分が蒸発して焦げそうになったらそこで終了して下さい。

  8. 8

    写真

    煮沸消毒した保存瓶に入れ取り出したシナモンスティック、スターアニス、バニラビーンズを上に置く。

  9. 9

    お好みの洋酒(ブランデーやラム)を被る位に注ぎ、温かいうちに蓋をして常温で冷ます。

  10. 10

    冷めたら冷蔵庫で保存。半年~1年以内に使いきってしまいましょう。

  11. 11

    写真

    これは毎年クリスマス前に作るドライフルーツのケーキです。
    レシピは ID:2039184 にあります。

  12. 12

    写真

    切り口はこんな感じ。ドライフルーツにナッツ類を加えてます。

コツ・ポイント

保存はジップロック等の密閉袋でも出来ます。その際は洋酒を加えた後よく空気を抜いて保存して下さい。
砂糖を入れてますが、お持ちのケーキのレシピの砂糖の量はそれほど減らさなくても大丈夫と思います。

このレシピの生い立ち

何度も配合を変えこれに落ち着きましたが、好きな物を多少増やしても全く構いません。ドライフルーツはパイナップルやアンズやキンカンなど、気分によって入れる物を変えてます。
レシピID : 1998511 公開日 : 12/10/18 更新日 : 12/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート