お弁当に!MY冷凍ごま和え
Description
3・2・1…ほうれん草のごま和えを冷凍保存
お手製冷凍食品で、お弁当作りを応援♪
お手製冷凍食品で、お弁当作りを応援♪
材料
(ID:1991858)
作り方
-
-
2
-
-
-
-
3
-
{ボウルに★の調味料を入れ
あわせておく。
(ID:1993954)}
-
-
-
4
-
{ほうれん草の水気をもう一度手で軽くしぼり、[2]にいれ全体をよくあえる。}
-
-
-
5
-
お弁当用のカップに入れ、冷凍保存用容器に移し冷凍庫へ。
-
コツ・ポイント
ごま和えの素ができたら、顆粒だしを少量のお湯でといて加えると和えやすくなります。
冷凍しても、忘れないよう早めに食べてね
夏場は保冷材代わりに凍ったまま入れますが、寒い時期は、お弁当作り開始時に出しておきます。詰める頃はほぼ解凍してます
冷凍しても、忘れないよう早めに食べてね
夏場は保冷材代わりに凍ったまま入れますが、寒い時期は、お弁当作り開始時に出しておきます。詰める頃はほぼ解凍してます
このレシピの生い立ち
夕食で作ったおかずをちょっともらい、お弁当用に冷凍保存していました。緑のおかず、冷凍食品で売ってありますよね。自分で作っておけば、朝のお弁当作りが楽になる!と、お弁当用に作って冷凍保存。
レシピID : 2002319
公開日 : 12/10/22
更新日 : 13/07/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2018年11月7日
猫まんま☆さん、つくれぽありがとう!感謝感激♪
2017年8月29日
花どんこさん、こちらのレシピにも つくれぽありがとう♡感謝!
2017年5月10日
つくれぽ ありがとうございます!大助かりって嬉しいです♡
2015年3月16日
お弁当のお役に立てて嬉しいです!いろんな野菜で作ってね♡感謝