野菜のうまみ凝縮!焼き野菜の甘酢あん

野菜のうまみ凝縮!焼き野菜の甘酢あんの画像

Description

じっくり焼いてジューシーで野菜のうまみたっぷり。油少なくヘルシーです。

材料 (2人分)

小1本
半分
1本
4センチ
ごま油
適量
50cc
●醤油
大さじ1.5
●みりん
大さじ1
●お酢
大さじ2
●酒
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもは7ミリ程度の半月切りにしてレンジ200wで7~8分程柔らかくなるまで加熱する。

  2. 2

    人参は7ミリ程の半月、大根は5ミリ程の半月切りにする。ピーマンは種を取って一口大。いんげんは筋を取って2等分にする。

  3. 3

    茄子は1センチの輪切りにして水にさらしあく抜きする。

  4. 4

    フライパンにごま油を薄く熱し、さつまいも以外の材料を並べて弱めの中火で焼き目がつくまでふたをしてじっくり焼く。

  5. 5

    ピーマンといんげんは火が通ったら取り出しておく。他の野菜は裏返して水を加え、さらにふたをして蒸し焼きにする。

  6. 6

    さつまいもに焼き色がつき、他の野菜にも火が通ったらピーマンといんげんをフライパンに戻す。

  7. 7

    ●の材料をよくまぜ、6のフライパンに加えてとろみがついたら火を止めて完成。

コツ・ポイント

さつまいもは一緒に加熱すると時間がかかる上、火が通ると崩れやすいので別調理をします。その他には気をつけるところは特にありません。野菜はなんでもOKです。今回使った以外ではかぼちゃ、玉ねぎ、里芋、パプリカ等がおすすめです。

このレシピの生い立ち

野菜をたっぷり食べたかったので。油がすくないので洗い物も楽ちんです。
レシピID : 2040006 公開日 : 12/11/25 更新日 : 12/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックプ~
週末つくりおき~野菜と甘酢がよく合います(*^^*)フライパンも新調したからいい感じに焼けました

レポありがとうございます。てりてりで美味しそうです!新しいフライパン、お料理捗って良いですね!

初れぽ
写真
muramahot
ちょっと失敗しましたが手軽だったのでまた挑戦してみたいです★

次は上手くいきますように♪レポありがとうございます!