鮭のちゃんちゃん風ホイル焼きの画像

Description

下準備をして冷蔵庫に入れておけば、後はオーブンにおまかせ。前日に仕込めば翌日は楽できますよ。

材料 (4人分)

好きなだけ
半分
半分
味噌
40g
バター(マーガリン)
10g

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎと長ネギはスライスして、きのこ類はふさを解しておきます。今回はしいたけ4枚としめじ1ふさで。

  2. 2

    写真

    バターをレンジで溶かして、味噌を入れて混ぜます。

  3. 3

    写真

    アルミホイルの上にたまねぎ、鮭、長ネギ、きのこの順で重ねていきます。崩れても適当に。最後に味噌を乗せます。

  4. 4

    写真

    味噌の上に崩れたきのこをくっつけて盛ります。こうしておくとアルミホイルに味噌がつきません。

  5. 5

    写真

    アルミホイルをきっちりまいて、オーブン220度で20分焼きます。

  6. 6

    焼き方はフライパンに水を少し入れて蓋をして蒸し焼きにしても、グリルで焼いてOK。味噌をからめながら食べて下さい。

コツ・ポイント

焼き時間は各自で調整して下さい。ホイルを開いて生っぽいときは、また閉じれば大丈夫。けっこう適当で。鮭じゃなくてもサバやタラでも。長ネギが臭みを消してくれる気がします。

このレシピの生い立ち

いつもはバターと塩コショウのみでしたが、味が薄くてポン酢をかけてたので、味噌をからめながら食べるのはどうだろうと作ってみました。
レシピID : 2097178 公開日 : 13/01/27 更新日 : 13/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート