余った焼きそばソースでもやし炒めの画像

Description

市販の3食入り焼きそばに付いている粉末ソース(塩味)を使って炒めるだけなので簡単♪

材料 (2~3人分)

1袋
1束
200グラム
焼き豚
5枚(お好みで)
1枚
粉末ソース(塩味)
2つ
適量

作り方

  1. 1

    ニラ・豚肉・油揚げ・焼き豚は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンを中火で熱して油を入れて豚肉を色が変わるまで炒める。

  3. 3

    ニラ、油揚げ、焼き豚を炒めてにらに火が通ったらもやしを入れてさっと炒める。

  4. 4

    最後に粉末ソースを入れて炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

家にある残った野菜やきのこなどお好みのものを使ってもいいかも。
塩味以外にもソース味でも。
焼き豚は少しだけ余っていたので入れましたが、豚肉を入れるのでなくても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

ずっと冷蔵庫に残ったままの粉末ソースを使うために思いつきました。
レシピID : 2124056 公開日 : 13/02/18 更新日 : 13/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
GoGo島みかん
時々使わない時があるので助かります!ソース味でも絶対イケますね♡

具だくさんで美味しそうです。ソース味でも合いそうですね。

写真
mielle
ニラ無くピーマン代用で、サッと美味しく出来助かりました、ゴチ♥

ピーマンもぴったりですね。簡単で助かりますよね♪

初れぽ
写真
ぽけじん
液体の焼きそばソースで。ボリュームしっかりでヘルシー。

液体ソースもいいですね。お肉たっぷりで美味しそう!