お休みの土日と使って米麹作りの画像

Description

金曜はお米洗って出勤
土日で麹を作り(๑´ڡ`๑)
月曜は出来上がった麹で仕込みして出勤♪
乾燥させて出勤でもいいね♡

材料

500g
麹菌(もやし)
1g
無水エタノール
テーブルや道具類の消毒用
 
■道具■ ■
代用品でも OK
①蒸し器
1個
②温度計
1個
③バスタオル
2枚
④タッパー
1個
⑤布巾(約60×60)
2枚
⑥電気あんか(保温用)
1個
⑦クーラーバック
1個
⑧しゃもじ
1本
⑨小さいボール
1個
⑩ボール
1個
⑪ざる
1個
⑫キッチンスケール
1台

作り方

  1. 1

    写真

    お米を洗って8~12時間水につける
    (暑い時期は冷蔵庫に)

    ☆使用道具☆
    ⑩・⑪

  2. 2

    写真

    時々ザルの向きを変えて水が切れやすいように米の水切り1時間

    ☆使用道具☆
    ⑩・⑪

  3. 3

    写真

    お米を布(1枚目)に移し、中火で1時間蒸す。ムラがないように1回混ぜました(蒸し器の湯量に注意)
    ☆使用道具☆
    ①・⑤

  4. 4

    写真

    きれいな台の上に蒸した布のまま広げ、40℃以下までしゃもじで切るように混ぜて冷ます
    ☆使用道具☆
    ⑤・⑧

  5. 5

    写真

    小ボールに蒸し米をピンポン玉くらい取り、麹菌をまぜ残りの米に散らせて全体に絡ませる
    ☆使用道具☆
    ⑤・⑧・⑨

  6. 6

    写真

    タッパーに蒸した時の布のまま入れ、温度計を刺して布を折りたたむようにかける
    ☆使用道具☆
    ②・④・⑤

  7. 7

    写真

    1枚目のバスタオルで温度計が出るように包みます


    ☆使用道具☆
    ②・③・④・⑤・

  8. 8

    写真

    2枚目のバスタオル上にあんかを置き、その上に7を乗せて一緒に包みます

    ☆使用道具☆
    ②・③・④・⑤・⑥

  9. 9

    写真

    クーラーバックに入れ、あんかを中にする。時々温度確認し42℃超えないように注意)

    ☆使用道具☆
    ②・③・④・⑤・⑥・⑦

  10. 10

    写真

    ムラをなくす為24時間後混ぜる(この後から麹が熱を発し始めるので高温に注意します

    ☆使用道具☆
    ②・③・④・⑤・⑦・⑧

  11. 11

    写真

    寝る前は季節にもよりますが高温防止のため、あんかのスイッチを切りました


    ☆使用道具☆
    ここから後は工程10と同じです

  12. 12

    写真

    朝起きて、温度チェックして温度が低ければ保温し高ければ混ぜます。

    (熱すぎたのでクーラーバックを開けています)

  13. 13

    写真

    約36時間後に熱湯消毒済の冷ました布巾と交換して混ぜます(2枚準備しておいたもう1枚をここで使います)

  14. 14

    写真

    42℃以上にならないように、時々チェックして底の麹を上にするようにしゃもじで切るイメージで混ぜます

  15. 15

    写真

    朝起きて、菌付けから60時間前後で出来上りです。
    薄く広げて乾かすかこのまま使います。

  16. 16

    写真

    今回の使用もやしを載せておきます

    文字数の関係で書いてないですが、使用した道具類はアルコール消毒をしています

コツ・ポイント

☆工程☆
金曜朝→お米を水浸
  夕→水切り・蒸し・菌付け
土曜朝→温度チェック
  夜→混ぜる(24時間後)
日曜朝→布交換
昼・夜→温度チェック(高温注意)
    熱を逃がす為に混ぜる
月曜朝→出来上がり    

このレシピの生い立ち

発酵食品に興味が出てきて、米麹を自分で作りたくなったので、色々なレシピを参考にして自分なりの作りやすい段取りの覚書に残します。


娘は作んないだろうなぁ~(笑)
レシピID : 2229172 公開日 : 13/05/29 更新日 : 13/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート