身欠きにしんの甘露煮の画像

Description

家族の好物です。冬になると作る料理です。これがあればにしんそばがお家でも食べれます。

材料 (5人分)

身欠きにしん
2束
100cc
砂糖
大さじ8
醤油
大さじ5

作り方

  1. 1

    写真

    身欠きにしんを米の研ぎ汁で戻します。レシピID:224590と同様にしてください。

  2. 2

    写真

    戻した身欠きにしんを2つに切りシャトルシェフに入れ水をかぶるくらい入れて酒100ccをいれ、火にかけます。15分ほど煮て保温鍋に入れて半日待ちます。

  3. 3

    写真

    半日後、砂糖大さじ4を入れ10分火にかけます。保温鍋に入れ、半日待ちます。半日後、鍋を再度火にかけ砂糖大さじ4を入れ10分火にかけ、保温鍋にいれます。

  4. 4

    写真

    半日後、鍋を火にかけ醤油大さじ5をいれ煮詰めます。水分が半分になれば出来上がりです。これは醤油を入れた所です。

コツ・ポイント

シャトルシェフにお任せです。お持ちで無い方は気長に弱火で2昼夜煮てください。

このレシピの生い立ち

これも母からのメニューです。家族の大好物で、すぐ無くなります。
レシピID : 227965 公開日 : 05/11/24 更新日 : 05/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
ミスハドソン
初めて、焦がさずに出来ましたよ!これからはシャトルシェフですね!

つくれぽありがとう、今シャトルシェフはスペアリブ煮込み中です

写真
ローズレース
味付けとても美味です♪本干しを普通の鍋&鍋帽子で時間をかけて。

つくれぽありがとうございます、労作頑張りましたね、美味しそう

写真
ミセル
とっても美味しかったです♪お蕎麦に乗せようかな~!

つくれぽありがとうございます、お蕎麦やご飯が美味しいです。

写真
hisae3
おいしかったです。 次回はもっとたくさん作ります。

つくれぽありがとうございます、いい艶で素敵な出来上がりですね