*烏龍茶きのこの温豆腐*の画像

Description

クックニュース掲載。烏龍茶ベースのお豆腐のあんかけです❤
クセもなく健康&ダイエットに(o・∀・)b゙

材料 (2人分)

200g×2
お好きなきのこ(しめじ、えのき等)
適量
刻み葱
適量
しょうが(すりおろし)
1片
100㏄
ガラスープの素
小1
みりん
小1~2
小2(倍量の水で溶く)
クコの実(あれば)
4粒~

作り方

  1. 1

    お好きなきのこは、石づきを取り、ほぐして、食べやすい長さにカットしておきます。豆腐は水切り
    クコの実は水で戻しておく。

  2. 2

    鍋に、ウーロン茶、お水、きのこ類を入れて火にかける。

  3. 3

    煮立ったら、がらスープの素、生姜のすりおろし、かき醤油、みりんを入れ、火を弱めて3分位煮る。

  4. 4

    煮てる間、灰汁が出るようなら取り除きます。

  5. 5

    水切りした豆腐を器に入れ、ラップをし、レンジで温めておきます。(1~2分)更に出た水分もしっかり切って…

  6. 6

    写真

    火を強め、水溶き片栗粉でトロミをつけて、お豆腐の上にかけたら出来あがり♪
    クコの実、刻み葱などお好みで♪

  7. 7

    写真

    2019.12.23
    クックニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/33523

コツ・ポイント

■きのこ類は、水から煮た方が旨みが出るので、火にかける前に入れます。

■椎茸や舞茸は、煮汁が黒くなる場合があります。旨みやポリフェノールの成分です。
詳しくは、きのこ らぼ
http://kinokolabo.jp/wp/?p=13418

このレシピの生い立ち

ごぼう茶で有名な南雲センセのデトックススープをTVで見てヒントにしました。

国産ごぼう茶は高いので、どこでも手に入るウーロン茶にかえて、1品作ってみました♪

レシピID : 2303143 公開日 : 13/08/01 更新日 : 22/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (18人)
写真
ちゃちゃまる26
ほうじ茶で!クコの実がなかったのでぶぶあられを散らしました!赤が少し入るだけで目でも美味しい♡次回は烏龍茶×クコの実でリピ〜!!
写真
ゆづキッチン
烏龍茶あん気になってました!さっぱり美味しく頂きました!
写真
mammamiwa♪
ほっこり〜こっくり♡健康的にダイエット⁉︎私に必要な逸品です〜✿
写真
keiko_25
楽しいー美味しい!ご馳走様です!

丁寧な食生活、見習いたいです✧嬉しコメントも感激です!有難う