【簡単】玉ねぎのすりおろしドレッシング

【簡単】玉ねぎのすりおろしドレッシングの画像

Description

ドレッシングは簡単に作れるので是非手作りしてほしい~♪ 自家製ドレッシングは何といっても添加物なしで[安心&お安い]

材料 (4人分)

玉ねぎのすりおろしドレッシング
大さじ3
しょう油
大さじ3
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ2
こしょう
少々
グレープシードオイル
大さじ1/2~2
大根サラダ
12cm
1/2パック
6~8ヶ

作り方

  1. 1

    写真

    根のところを残してすりおろすと最後までバラバラしないで上手くおろすことができます。

  2. 2

    写真

    ドレッシングの材料を全て混ぜたら完成です。お好みで酢や砂糖、オイルの量を加減してください。

  3. 3

    【保存】
    冷蔵庫で約5日間保存可能です。2~3日寝かせると玉ねぎの辛みが甘味に変わり また違った美味しさになります。

  4. 4

    写真

    しょう油ベースのドレッシングはどんな野菜ともピッタリ!今回は大根サラダを合わせました。大根ときゅうりは細めの千切り

  5. 5

    写真

    大根サラダの豆苗は ID:2306557 こちらの再収穫豆苗です♪

  6. 6

    写真

    【参考レシピ】
    生春巻きのソースにもピッタリです(*^^*)
    ID:2340912

  7. 7

    写真

    【参考レシピ】
    フレンチタイプの玉ねぎドレッシングです(*^^*)
    ID:2344774

コツ・ポイント

玉ねぎをおろす時のコツは根の部分を残しておくこと。これは玉ねぎのみじん切りを作る時にも応用できる技!根元を残しておけば細かく切り込みを入れてもばらけたりしないので ギリギリまできれいに刻めます。しょう油や砂糖の量はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

ドレッシングはいつも手づくりしています。基本的に作るのは簡単なので 慣れると面倒なことはありません。自家製ドレッシングはオイルが選べて量も調整できるのでダイエットには強い味方!
オイルはごま油やオリーブオイル、もちろんノンオイルでもOK!
レシピID : 2315528 公開日 : 13/08/16 更新日 : 13/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
キッチンやまちゃん
カボス酢を使いごま油とすりごまを追加しました。とても美味しいです
写真
ふじる
美味しくできましたー!レシピありがとうございます

つくれぽありがとう(*^^*)これからもよろしくお願いします

写真
おはなチャン
ナッツ入りサラダにも合う!もう市販のドレッシング買ってません!

嬉しいつくれぽに感謝(*^^*)お役に立てて良かったです♪

写真
ゆうさんよりさん
美味しかったです。冷蔵庫に常備します。

気に入って下さって嬉しい♡簡単なので是非また作って下さいね♡